青原さとし監督特別講座 『土徳流離 -奥州相馬復興への悲願』を撮って

長岡アジア映画祭で『土徳 焼け跡地に生かされて』『雪国木羽屋根物語』『山踏み-森林再生への道』を上映した
民映研出身の青原さとし監督の新作『土徳流離 -奥州相馬復興への悲願』が5月にシネ・ウインドで公開されます。
その前に来月、広島より青原監督を新潟に迎えて講演会が開かれるのでご紹介します。
相馬移民の歴史・文化を東日本大震災後の福島に追った本作で
新潟県内では新潟市、上越市、阿賀野市で撮影を敢行したそうで、
今回の講演会では本編や未公開の新潟の場面を織り交ぜながらお話しするようです。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-891.html
↑本編を試写会で観賞したS東京特派員の感想です。
=================================
特別講座 『土徳流離 -奥州相馬復興への悲願』を撮って
講師 青原さとし先生 (映画『土徳流離 -奥州相馬復興への悲願』監督)
日時 3月14日(月) 13時開場 13時40分開講 (16時30分閉会予定)
会場 新潟グランドホテル 4階メイブル
(無料 定員150名)
共催 真宗教団連合新潟県支部・新潟親鸞学会
『土徳流離 -奥州相馬復興への悲願』
https://www.facebook.com/dotokuryuri/
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑