たむたむ
以前にも書きましたが元シネ・ウインド支配人の橋本さんとの再会がきっかけで当会は動きはじめました。
その橋本さんは勝手に音信不通だと思ってたのですが、
新潟で“たむたむ”という映像サークルで活動しており、
主な活動は昔の古いフィルムや映像、写真を収集・保存を目的にするなど、
大変興味深い活動をしているようです。
その“たむたむ”のメンバーで「長岡アジア映画祭・プレイベント」に当日だけでなく、
わざわざ新潟から駆けつけて準備をしてくれた
Akagawaさんに"たむたむ”の活動についてこちらに書いていただきました。
今後、イベントの告知やレポートもお願いしようと思ってます。
ちなみに橋本さんは現在、太平洋側へお仕事に。
無事にお元気で戻ってほしいですが。

たむたむ新潟映像ギャラリー準備会
20年近く活動休止していた『たむたむ』。
名前を新たにして、昨年6月から活動開始。
以前はフリーペーパーを発行。地域の映画館や映画の情報を発信していた。映画の上映スケジュールは勿論、お得な割引券も載っていた。
『オリーブ少女』の映画コラムも読み応えがあった。
活動を開始したのは、フィルムや古い映像、写真を保存する必要を感じたから。
活動を開始してから1年。
代表、長谷川にある写真が舞い込んだ。
看板から沼垂だと思われる写真でパレードに像が行進。
他にも『宇宙館』と看板に書かれたテント前での集合写真。写真の持ち主からは、情報は得られなかった。
どちらも白黒写真で、昭和30年頃の様に思われる。
メンバーの1人『沼垂の今昔を語る会』の幹事、佐藤と共に、写真から昔を捜索中。
情報を募集中。
tmtmpop@aurora.ocn.ne.jp
たむたむ代表のプログ
http://www.facebook.com/l/tAQEXkT64AQH8RKYY2Y-6787oOB4MeCrRQYGWEXhKP1-vsA/nekoyan.de-blog.jp/blog/
その橋本さんは勝手に音信不通だと思ってたのですが、
新潟で“たむたむ”という映像サークルで活動しており、
主な活動は昔の古いフィルムや映像、写真を収集・保存を目的にするなど、
大変興味深い活動をしているようです。
その“たむたむ”のメンバーで「長岡アジア映画祭・プレイベント」に当日だけでなく、
わざわざ新潟から駆けつけて準備をしてくれた
Akagawaさんに"たむたむ”の活動についてこちらに書いていただきました。
今後、イベントの告知やレポートもお願いしようと思ってます。
ちなみに橋本さんは現在、太平洋側へお仕事に。
無事にお元気で戻ってほしいですが。

たむたむ新潟映像ギャラリー準備会
20年近く活動休止していた『たむたむ』。
名前を新たにして、昨年6月から活動開始。
以前はフリーペーパーを発行。地域の映画館や映画の情報を発信していた。映画の上映スケジュールは勿論、お得な割引券も載っていた。
『オリーブ少女』の映画コラムも読み応えがあった。
活動を開始したのは、フィルムや古い映像、写真を保存する必要を感じたから。
活動を開始してから1年。
代表、長谷川にある写真が舞い込んだ。
看板から沼垂だと思われる写真でパレードに像が行進。
他にも『宇宙館』と看板に書かれたテント前での集合写真。写真の持ち主からは、情報は得られなかった。
どちらも白黒写真で、昭和30年頃の様に思われる。
メンバーの1人『沼垂の今昔を語る会』の幹事、佐藤と共に、写真から昔を捜索中。
情報を募集中。
tmtmpop@aurora.ocn.ne.jp
たむたむ代表のプログ
http://www.facebook.com/l/tAQEXkT64AQH8RKYY2Y-6787oOB4MeCrRQYGWEXhKP1-vsA/nekoyan.de-blog.jp/blog/
スポンサーサイト
| 未分類 | 20:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑