UFO焼きを食べながら

『冬のアルパカ』の撮影でもお世話になった長岡駅近くの居酒屋‟山屋”さんへと足を運びました。
飲みのお誘いがあり、場所はどこかとなったら‟山屋”さんを推薦。
というのも昨冬に『千年の一滴 だし しょうゆ』上映会のため、
ところかまわず飲食店へと紹介に繰り出し、
山家さんも『冬のアルパカ』撮影以降はあんまり顔出してないので、
思い切って紹介に行ったら若い調理人さんが、
「この映画やるんですか?」と映画をご存じなばかりか、
後日、上映会にホントに観に来てくださいました。
それだけでも信じられるお店ではないかと。
実際、料理人さんにはぜひ観てほしいと思って紹介してたので本当に嬉しかったです。
飲みに誘っていただいた方は担当者がずっこけたことをご存知の方。
それだけにいろいろと話しが出来てよかったです。
結局、ゴチになってしまいありがとうございました。
♪裏切りは引きづらないが良い
また今度は君が 違う誰かを
信じてやれば良い
などと好きな歌をまた口ずさんでおりました。
捨てる神あれば拾う神ありだと思ってます。
山屋さんでもまた『長岡監督短編映画特集』のポスターを掲示していただきました。
ありがとうございます。
画像は山家さんの名物‟UFO焼き”
味にうるさいお誘いしていただいた方も気に入ってくださって良かったです。
==================================
ながおか市民活動フェスタ ’16 長岡監督短編映画特集
11時~ 東條政利監督作 『 half awake 』 (23分)を上映
11時30分~ 五藤利弘監督作 『けさらんぱさらん』(22分)を上映
12時45分~ 五藤利弘監督トーク
13時00分~ 五藤利弘監督作『鐘楼のふたり』(42分)を上映
14時15分~ 小林茂監督トーク
14時30分~ 小林茂監督作『ちょっと青空』(31分)
入場無料 (よろしければカンパをお願いします)
入れ替え制
10時30分より会場にて各上映作の整理券配布
日時 9月3日(土)
会場 アオーレ長岡シアター
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
問 電話 09045204222
e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑