山古志の牛と会う

昨日の続き。
「まさかこの映画を長岡でやるとは思ってもいませんでした」
郷見庵で松井さんのご子息に連絡して待ち合わせ。
脱穀作業の合間を見て牛舎を案内してくださることになりました。
場所は竹沢だと思うのですが、以前担当者は撮影の三脚持ちのお仕事でここを訪れたことがあり、
あの時は松井さんの取材で今度はこんな形で息子さんのご案内いただくとはと。
食肉用の牛舎は外側からも牛さんが見れて、
体格の大きさで分かれて飼育されてるようですが、
そのつぶらな瞳を見てるといつしか愛着がわいたりしました。
畜産が盛んというイメージがある山古志ですが、
以外にもこちらともう一軒で牛を飼育してるそうです。
『ある精肉店のはなし』という映画はご存知のようで、
観たかったものの機会がなく、今回ひょっこりとこちらが訪ね、
映画の紹介をすると興味深く聞いてくださいました。
松井さんは仲間と山古志の闘牛場を使って面白いイベントを企画してるそうです。
実現してほしいと思いました。
突然の訪問にも関わらず、お忙しい中ありがとうございました。
=====================================
『ある精肉店のはなし』上映と纐纈あや監督トーク
*日時 2016年11月26日(土)
①10時30分~ 『ある精肉店のはなし』上映 (108分)
12時20分~ 纐纈あや監督トーク(30分)
②13時30分~ 纐纈あや監督トーク(30分)
14時~ 『ある精肉店のはなし』上映 (108分)
*会場 アオーレ長岡市民交流ホールA
*入場料 前売 1000円、 当日 1200円 高校生以下 500円
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!/ 長岡市男女平等推進センター
問 電話09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com
Blog http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
『ある精肉店のはなし』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=y7Rl-dyh_U0
『ある精肉店のはなし』公式HP
http://www.seinikuten-eiga.com/
スポンサーサイト
| 未分類 | 06:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑