fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

五藤利弘監督 『被爆ピアノ』 ご協賛のお願い



http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1452.html
↑こちらで紹介した長岡出身・五藤利弘監督が来夏撮影予定の『被爆ピアノ』映画化へ向けての協賛金集めが始まってますのでご紹介します。

=====================================

被爆ピアノ ご協賛のお願い

「被爆しても、ピアノの音色は変わらなかったのです!」

『被爆ピアノ』は、広島のピアノ調律師・矢川光則さんの活動に基づいて繰り広げられるオリジナル劇映画です。2009年9月3日、フジテレビ「NONFIX」にて「私は…被爆ピアノです」の副題で好評を博したドキュメンタリーを元に、広島での原爆投下により被爆したピアノを修理し自らトラックを運転して全国をまわりながら平和コンサートを続ける矢川さんの活動を縦軸に、矢川さんがもしこんな人と出会ったら、こんな場所を訪れたら、と創造させる”その先の”ストーリーを横軸にドラマを展開。平和への想いを静かに、しかし、心に残るように滲み上がらせます。監督は「私は…被爆ピアノです」の制作、取材に携わり「モノクロームの少女」「ゆめのかよいじ」など地域映画で信頼を得ている五藤利弘。映画撮影には調律師の矢川光則さんが全面協力。本物の被爆ピアノを使用し、2018年夏の撮影に向けて準備していますj。原爆の記憶を語り継ぎ、少しでもクオリティの高い作品になりますよう、皆さまのご協賛をいただけましたら幸いです。

■いただいた協賛金は『被爆ピアノ』映画化へ向けての資金に充てられます。
■ご協賛金受付は次の口座にお願いいたします。*一口2,000円より受付ております。
 ゆうちょ銀行振替払い込み
 加入者名:被爆ピアノ世界平和コンサート基金 記号:1330-1-100490
■ご協賛いただきました皆様は、映画エンドロールにお名前を記載させていただきます。
 記載ご不要の方はお振込の際に「お名前不要」とお書きください。

「被爆ピアノ劇映画プロジェクト製作委員会」
お問合せ 矢川ピアノ工房TEL&FAX 082-848-9533

https://www.facebook.com/miraihenodengon/photos/a.509269809108587.1073741828.509256612443240/1268698429832384/?type=3&theater
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/1467-4e0a18c1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT