fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

使者として



本日は『長岡監督短編映画特集+』の各上映素材が届いたので会場のアオーレ長岡シアターを少しお借りして、
試写をしてみましたが、やはり去年と同じく映らない素材があり
(どういう仕組みかはイマイチ理解できないのですが中には会場のプロジェクターと合わない素材があるようです)
それでアオーレの職員さんから、今後どうするのかと問われ、
脳内で筋道を立てた返答をお伝えしました。
そもそもここは常時3D花火映画専門のシアターなので、
こんな形で割って入るような上映会事態は異端なことは重々承知しておりますが、
でもこういった形で貴重な映画の上映会が開けるのも市民の皆さんに多少は貢献してるのではないかと、
自分に言い聞かせたりしてましたが正直疲れました。

その後は当日のシアター担当者と軽く打ち合わせをして、
コミュニケーションを図り、当日はうまくいけるような気がします。

ただ映らない素材についてはいつもお世話になってる映像担当の職員さんが、
当日までになんとかしてくださると笑顔で言っていただき胸を撫で下ろしました。
とりあえずこの職員さんはこちらの活動を理解してお力添えをいただいてるのでありがたいです。

というわけで関係各位に連絡を取りながら、当日素晴らしい映画群とともに映画人がお越しいただけるので、
ぜひいらしてください。

画像は今年も来迎寺駅にポスターを貼っていただきましたが、
隣の片貝花火が目立ってるようにこの日、9月9日はかの四尺玉で有名な片貝花火が、
しかも一番近い駅はこの来迎寺駅だったりするので、
ここにポスターを貼っても意味ないのではと一瞬脳裏を駆け巡りましたが、
まぁ花火は夜だし、こちらは15時までなので終わってからも十分間に合うよなぁ、と。

●ながおか市民活動フェスタ‘17参加企画  『長岡監督短編映画特集+』

入れ替え制

*10時より各上映作の整理券を会場にて発行します。

日時 9月9日(土)

会場 アオーレ長岡シアター

入場無料 (よろしければカンパをお願いします)

『長岡監督短編映画特集+』

10時30分~ 原田裕司監督 長岡・山古志ロケ映画「冬のアルパカ」 (30分)
上映後、出演者の新潟県住みます芸人・大谷哲也さんの舞台挨拶

11時30分~ 東條政利監督「half awake」 (23分)

13時~  小林茂監督「自転車」 (30分) 上映前に須藤伸彦氏(「小林茂の仕事」Oタスケ隊)トーク

14時~ 五藤利弘監督トーク 20分 
      水元久美子さん(「春待ちかぼちゃ」脚本)、内藤忠司監督(「春待ちかぼちゃ」出演)も登壇予定

14時20分~ 五藤利弘監督 栃尾ロケ映画 「鏡」(12分)
         五藤利弘監督 「春待ちかぼちゃ」 (30分)

*予告なく変更になる場合があります。予めご了承願います。

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!

問 電話 09045204222
e-mail nagaokatsukurukai@gmail.com

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1578.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/1626-a6874892

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT