被爆ピアノを弾きませんか! 被爆ピアノコンサート in 長岡
長岡出身・五藤利弘監督が来年の撮影にむけ準備を進めている映画『被爆ピアノ』
その五藤監督がぜひ故郷の長岡の皆さんに被爆ピアノの音色を聴いてもらいたいと願い、
この度、長岡でのコンサートが実現します。
それで今回知ったのは被爆ピアノとともに全国をまわる調律師の矢川さんは、
演奏地の方に被爆ピアノを弾いてもらいたいと活動しているそうなので、
この長岡でも演奏していただける方を募集いたします。
滅多にある機会ではないので、少しでも腕に覚えのある方は申し込んでいただきたいと思います。
当日はもちろん広島から被爆ピアノとともに矢川さんがお越しいただき五藤監督とともにお話しいただく予定です。
よろしくお願いいたします。
_convert_20170926203141s.jpg)
被爆ピアノコンサート in 長岡
日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9
(お車でのご退場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)
「被爆体験を語り継ぐ人がいなくなっても、ピアノの音色は語り継いでくれます…」
被爆ピアノを持ち主から託された広島の調律師・矢川光則さんは、そう話します。
自ら4トントラックを運転して全国に被爆ピアノの音色を届けて回っている矢川さん。
この度、初めて長岡に被爆ピアノを届けて頂くことになり、被爆ピアノコンサートを開催させて頂きます。
模擬原子爆弾が投下され、空襲で焼けたこの長岡で被爆ピアノに触れていただくのは意義深いことと思います。
この機会に、被爆ピアノの音色を聴いて、被爆ピアノに触れて、感じてください。
「被爆ピアノ」とは…
原爆投下時、爆心地より3km以内で原爆の爆風、熱戦、放射能等の被害を受けたピアノのこと。
*被爆ピアノを弾きませんか!
被爆ピアノに想いを寄せて下さる方にぜひ弾いていただきたいと考えています。
そこで、コンサートで被爆ピアノを弾いてくださる方を募集します。
被爆ピアノ演奏を希望される方は、次の2点を書いてメールまたは郵送にてお申込み下さい。
(第一回目か、第二回目か、希望をお書きください。なるべく考慮します。
お申込み締切10月31日
①弾きたい曲1曲(3分以内)
②被爆ピアノへの想いや、平和への想い
メール nagaokahibakupiano@yahoo.co.jp
郵送 〒940-8501
長岡市大手通1-4-10 アオーレ長岡
ながおか市民協働センター内 No.9
長岡アジア映画祭実行委員会!
お問合せ 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話09045204222
その五藤監督がぜひ故郷の長岡の皆さんに被爆ピアノの音色を聴いてもらいたいと願い、
この度、長岡でのコンサートが実現します。
それで今回知ったのは被爆ピアノとともに全国をまわる調律師の矢川さんは、
演奏地の方に被爆ピアノを弾いてもらいたいと活動しているそうなので、
この長岡でも演奏していただける方を募集いたします。
滅多にある機会ではないので、少しでも腕に覚えのある方は申し込んでいただきたいと思います。
当日はもちろん広島から被爆ピアノとともに矢川さんがお越しいただき五藤監督とともにお話しいただく予定です。
よろしくお願いいたします。
_convert_20170926203141s.jpg)
被爆ピアノコンサート in 長岡
日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9
(お車でのご退場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)
「被爆体験を語り継ぐ人がいなくなっても、ピアノの音色は語り継いでくれます…」
被爆ピアノを持ち主から託された広島の調律師・矢川光則さんは、そう話します。
自ら4トントラックを運転して全国に被爆ピアノの音色を届けて回っている矢川さん。
この度、初めて長岡に被爆ピアノを届けて頂くことになり、被爆ピアノコンサートを開催させて頂きます。
模擬原子爆弾が投下され、空襲で焼けたこの長岡で被爆ピアノに触れていただくのは意義深いことと思います。
この機会に、被爆ピアノの音色を聴いて、被爆ピアノに触れて、感じてください。
「被爆ピアノ」とは…
原爆投下時、爆心地より3km以内で原爆の爆風、熱戦、放射能等の被害を受けたピアノのこと。
*被爆ピアノを弾きませんか!
被爆ピアノに想いを寄せて下さる方にぜひ弾いていただきたいと考えています。
そこで、コンサートで被爆ピアノを弾いてくださる方を募集します。
被爆ピアノ演奏を希望される方は、次の2点を書いてメールまたは郵送にてお申込み下さい。
(第一回目か、第二回目か、希望をお書きください。なるべく考慮します。
お申込み締切10月31日
①弾きたい曲1曲(3分以内)
②被爆ピアノへの想いや、平和への想い
メール nagaokahibakupiano@yahoo.co.jp
郵送 〒940-8501
長岡市大手通1-4-10 アオーレ長岡
ながおか市民協働センター内 No.9
長岡アジア映画祭実行委員会!
お問合せ 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話09045204222
スポンサーサイト
| 未分類 | 20:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑