fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

東條政利監督 『地の塩 山室軍平』東京公開

蟒・ィシ驕句虚DSC_1047_convert_20171008230759

昨日の五藤利弘監督に続いて長岡出身・東條政利監督の新作『地の塩 山室軍平』も東京公開が決定してました。
10月21日(土)より新宿武蔵野館です。

http://shinjuku.musashino-k.jp/movies/3506/

東條監督の舞台挨拶はあるのかわかりませんが、
ぜひたくさんの観客に観ていただきたいです。

『地の塩 山室軍平』 イントロダクション

http://yamamurogunpei.com/#intro

時代は明治。欧米から様々な風俗、思想が入り社会は大きく変動していた。
まだ社会福祉という言葉もなかった時代、人を救う事に生涯を捧げた山室軍平。
時に迷いもがきながら、その情熱に生きた軍平と、その同志たちを描いた歴史ドラマ。格差社会と言われ、若者の夢や希望がない社会と言われる昨今の日本に、情熱と普遍的な愛の尊さを伝える作品の登場だ。

主演の山室軍平に『エミアビのはじまりとはじまり」の森岡龍。今年『ろんぐ・ぐっどばい~探偵 古井栗之助~』や『密使と番人』と、主演作が相次いで公開され、「明後日プロデュース Vol.2芝居噺『名人長二』」で初舞台に挑戦するなど、のりにのっている。 武士の娘として生まれ山室軍平の同志であり妻・山室機恵子役に、我妻三輪子(「とと姉ちゃん」「100万円の女たち」)。山室の先輩であり岡山孤児院を創設し三千人もの孤児を救った石井十次役に、子役時代から演技派として名高い伊嵜充則(『八月の狂詩曲』『群青色の、とおり道』)。「八重の桜」にも登場した、同志社大の創設者・新島襄役に辰巳琢郎。他に、『ぼっちゃん』の水澤紳吾、「おんな城主 直虎」の芹澤興人、堀内正美、渡辺梓など実力派が揃った。 監督は『9/10 ジュウブンノキュウ』『カフェ代官山〜それぞれの明日〜』の東條政利。企画段階から関わり、重厚な群像劇を完成させた。

『地の塩 山室軍平』長岡上映会は11月19日(日)17時より
会場はアオーレ長岡市民交流ホールAで開きます。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1645.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:27 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/1661-24081a20

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT