平和の尊さ 音色に乗せて 被爆ピアノ 映画化

長岡市出身の映画監督、五藤利弘さん(48)=東京都=が、広島で原爆被害に遭いながらも消失を免れた「被爆ピアノ」を題材にした映画を撮影する。全国各地で被爆ピアノの演奏会を開く広島市の調律師、矢川光則さん(65)の活動を描きながら、平和の尊さを訴える。2018年秋にクランクインし、19年の公開を目指す。五藤監督は「平和を見つめ直すきっかけにしてほしい」と話している。
===========================
本日の新潟日報にて『被爆ピアノ』の映画化とそれに合わせて被爆ピアノコンサートについて写真入りで記事になっていました。
被害妄想の気がある担当者はこれまで被爆ピアノについて読売、朝日、毎日の県内版に掲載されたものの、日報には載ってなかったので、心当たりはあるとはいえ嫌われてしまってるのかと思ってましたが、『長岡監督新作上映』も記事になってたので幸いにも杞憂だったようです。
おかげさまで被爆ピアノコンサートの演奏者は気持ちで弾いていただける方が何名か快諾いただいてるので、当日に向けて一層精進したいと思ってます。
*被爆ピアノコンサート in 長岡
日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9
(お車でのご退場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)
お問合せ 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話09045204222
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
*被爆ピアノコンサート in 栃尾
11月18日(土) 18時30分開場 19時開演
お話し 矢川光則氏 被爆ピアノ調律師
五藤利弘氏 映画監督
料金 高校生以下無料 大人1000円
会場 日本キリスト教団栃尾教会
主催 被爆ピアノと五藤利弘監督を応援する会
問い合わせ 申し込み先 08078292978
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html
スポンサーサイト
| 未分類 | 20:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑