『被爆ピアノコンサート in 長岡』 演奏者のみなさま

11月18日(土) 『被爆ピアノコンサートin 長岡』の演奏者の方々を明記します。
一回目 12時30分開演
神保幸弘さん
朝倉志保子さん
風間典子さん
天野季子さん
二回目 15時30分開演
長坂将志さん
風間典子さん
土田実奈子さんとお仲間のみなさん
細野美恵子さん
他一名
神保幸弘さんは担当者がピアノを弾ける人ということで、真っ先に思い浮かんだ某書店の店長さんです。この話を持ちかけたらおこがましいと最初は遠慮しましたが五藤監督のラブコールもあって参加を決意いただきました。
朝倉志保子さんは以前から被爆ピアノを知っており、新聞で今回の件を知って申し込んでいただき、あわせて平和への思いを込めたお手紙はとても感動的でした。
風間典子さんは演奏者を探していると知人に伝えたところ、その知人と知人を通して話をお伝えして今回参加くださいます。いわば縁が繋がって演奏いただきます。
天野季子さんはご存知の方も多いと思いますが小林茂監督『風の波紋』の音楽・主題歌を担当された方です。こちらからこの話を依頼した趣旨を理解してくださり快諾をいただきました。
当日は『風の波紋』の挿入歌「めざめのとき」を弾き語りしてくださいます。
長坂将志さんはピアノの先生でいらっしゃり、この話を知って申し込んでくださいました。
「愛と哀しみのノクターン』を弾いてくださいます。
土田実奈子さんもピアノの先生で
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1669.html
↑こちらの千の森代表のフルート 青柳忠浩さんから紹介され、当日は青柳忠浩さんのフルート、サックス奏者の近藤良弘さん、バイオリン奏者の外川澄雄さんとともに演奏くださるほか、土田さんの娘さんにも弾いもらうなど、とても楽しく賑やかになりそうです。
細野美恵子さんは父親の弟さんが実際に広島の原爆で亡くなっており、亡き叔父に被爆ピアノで曲を捧げたいという強い思いで参加を申し込まれました。
また平和学習で広島を学んだ中学生も手を挙げて参加くださいます。
それに加えて話を知り名古屋から駆けつけて弾いて下さる津田ゆかりさん、
被爆ピアノとともに各地で自作の詩を朗読している飯島晶子さんも東京からお越しくださいます。
以上、参加いただける方々、本当にありがとうございます。
順番はこれから決めていきたいと思いますが、当日は矢川光則さんのお話しと被爆ピアノの音色とともに平和について思いを共有できるように思います。
もちろん五藤利弘監督もお話しくださいます。
長岡ではじめてとなる被爆ピアノの音色を聴きにぜひ足を運んでください。
画像は天野季子さんのCDアルバム『めざめ』
http://tongpoo-films.shop-pro.jp/?pid=110999781
*被爆ピアノコンサート in 長岡
日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9
(お車でのご来場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)
問 電話09045204222
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html
*当日19時より栃尾でも同じ被爆ピアノが演奏されます。
被爆ピアノコンサート 栃尾
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html
スポンサーサイト
| 未分類 | 20:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑