fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

♪神様だって楽じゃない 願い事は順番待ち



「被爆ピアノコンサートin長岡」の会場、日本キリスト教団長岡教会へ下見ともろもろの確認事項のため足を運び、
併せて日曜なので皆さんと一緒に礼拝に参加しました。

この教会へと足を運んだ最初のきっかけは以前にも書きましたが親指ピアノのサカキマンゴーさんのライブでしたが、
それから何年かして担当者がいろいろ躓いた際に当時の牧師さまに相談したりし、
あわせて礼拝に参加させてもらい、しまいに調子に乗って映画上映会の宣伝に行ったりしておりました。

それが会場がどこも埋まってた中で、こちらの教会のことが思い浮かんで貸していただくことをお願いしたら
承諾をいただいたのも何かの縁なことと、
この教会も長岡空襲で消失したということを後で知って被爆ピアノのコンサート会場として相応しいのではと思ったりしています。

今回のコンサートで初めて教会自体にに行かれる方もいるかもしれませんが、
質素ながらもおごそかな空間はどこかほっとする場所だと思ってます。
この日は礼拝後にバザーも開かれ近所の人も来たりと周囲に溶け込んでいる様子でした。

被爆ピアノコンサート in 長岡

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1652.html

日時: 11月18日(土)
第一回目: 午後12時開場 12時30分開演
第二回目: 午後 3時開場 3時30分開演
会場: 日本キリスト教団 長岡教会 長岡市南町3-3-9 
    (お車でのご来場はご遠慮ください。)
入場料:1000円(入替制)

*当日19時より栃尾でも同じ被爆ピアノが演奏されます。

被爆ピアノコンサート 栃尾
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1675.html

「被爆体験を語り継ぐ人がいなくなっても、ピアノの音色は語り継いでくれます…」
被爆ピアノを持ち主から託された広島の調律師・矢川光則さんは、そう話します。
自ら4トントラックを運転して全国に被爆ピアノの音色を届けて回っている矢川さん。

この度、初めて長岡に被爆ピアノを届けて頂くことになり、被爆ピアノコンサートを開催させて頂きます。
模擬原子爆弾が投下され、空襲で焼けたこの長岡で被爆ピアノに触れていただくのは意義深いことと思います。
この機会に、被爆ピアノの音色を聴いて、被爆ピアノに触れて、感じてください。

「被爆ピアノ」とは…
原爆投下時、爆心地より3km以内で原爆の爆風、熱戦、放射能等の被害を受けたピアノのこと。

矢川光則さんプロフィール

1952年、広島生まれ。ピアノ調律師。1972年、
浜松市河合楽器ピアノ調律技術者養成所卒、
河合楽器製作所入社。1993年、ヤガワ楽器調律センター設立。
1995年、矢川ピアノ工房設立。
1996年、環境保護の一環として、不用になったピアノを修理し
施設に贈る活動をはじめる。
2003年、ピアノ贈呈数が115台となり、広島市民表彰(市民賞)受賞。
その活動のなかで、「被爆ピアノ」に出会い、
2005年から被爆ピアノ全国巡演コンサートをはじめる。
2010年9月、初めて「被爆ピアノ」が海外へ。
そしてその活動は日本各地への被爆ピアノコンサートにつながる。
スポンサーサイト



| 未分類 | 22:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/1697-0ae51c4b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT