fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ガンバレ☆プロレス



皆さんありがとう。新潟県長岡は僕が生まれた街であり、親父とおふくろが映画館で「仁義なき戦い」をきっかけに交際を始めた聖地でもあります。プロレス映画で、生まれ故郷に今出来る最大の返事だと思います。

↑「第12回長岡インディーズムービーコンペティション」で審査員特別賞を「ガクセイプロレスラー」で受賞した際の今成夢人監督のツイッターです。
https://twitter.com/yumehitoimanari/status/21831121484

ミッキー・ローク主演の「レスラー」を観て号泣した今成監督が
自身も学生プロレスのリングに立ってた経験を基に作ったドキュメンタリー
「ガクセイプロレスラー」は大きな評判となり、

その後はテレビ局に就職しながらも挫折を味わい、
高木三四郎率いるDDTの映像制作として頭角を現したのはすでに知っていました。

その頃に「第16回長岡アジア映画祭」でも「ガクセイプロレスラー」を上映し、
今成監督の舞台挨拶を予定してましたが、
急遽、DDTの試合が決まったために来れなくなり代わりにビデオレターを送っていただきましたが、
DDTのTシャツを着て観に来たお客さんはガッカリしながらも、
無修正版を上映したため相当なインパクトを残しました。

それで現在発売中の週刊プロレスをめくってたら今成夢人の名前が出てきました。
いつのまにかプロレスラーとしてリングで己の情念を叩きつけて闘ってるようで驚いてしまいました。

団体名は「ガンバレ☆プロレス」。

さんざん挫折を味わった男たちがプロレスに救われ、
そのプロレスへの恩返しのため再びプロレスをメジャースポーツにすることを目標に掲げた
インディ団体として台風の目と化してるようです。
看板レスラーとして今成監督は活躍してるようでこれからに期待したいです。

しかし週刊プロレスの今成監督の写真はモノクロの写真でも大きく出てたとはいえ、
なんだかずいぶん人相が変わったように思いました。
スポンサーサイト



| 未分類 | 05:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/173-f657fa31

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT