fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

前名護市長 稲嶺進さん講演会 沖縄県民の思い 



「俺、沖縄に関心があるのは母親が鹿児島なんだ。
沖縄の話になると母親は黙るんだよ。
加害者だったという気があったんだろう」

今年の終戦記念日に『標的の島』上映後、講演いただいた福本圭介先生が
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-1985.html
所属している沖縄に応答する会@新潟主催で新潟市で開催された「前名護市長 稲峰進さん講演会~基地問題をめぐって~」に参加しました。

冒頭、沖縄の言葉を戦時中使うとスパイ扱いされ投獄、拷問された話の後に
自己紹介の中で稲嶺氏は今年二月の名護市長選に権力のなりふり構わぬ介入があって潰されたと話しましたが、
この手口は新潟県知事選でも使われたんだよなぁ、
そして現知事が役人時代に辺野古弾圧の責任者だったことを思い浮かべて聞いてました。

沖縄の政治家の話を聞く機会は初めてだったので、
いい機会だと思い元シネ・ウインド支配人の橋本さんを誘ったら、
ちょうど仕事終わりで行けるということで一緒に聴講。

講演の中で現在、「全国で沖縄が一番成長率が高い」という話から、
沖縄が独り立ちしたら困るのは日本政府だという話が印象に残ったので、
橋本さんと聴講後、薩摩藩の琉球処分から沖縄への差別の歴史を語り始めた稲峯氏の言葉を思い出しながら、
こんなひどい目にあわされ続けているなら成長率を盾に日本から独立した方がいいのではと感想を語り始めた中で
母親が鹿児島と初めて聞く話を橋本さんはしたので、ちょっと驚きました。

日米安保が国民の8割が支持なら恩恵と同じく負担も同じようにと静かに語る稲峰氏に呼応するかのように、
これ以上沖縄に負担を押し付けるのは止めにしようと本土の人たちが立場を表明するべきと力説する福本先生、
客席には沖縄に応答する会@新潟が唱える基地引取りについて声を荒げて反対と口にする人もいて、
様々な考えの人たちが集まっていることがよくわかり、
一般に沖縄基地問題について他所事と黙認するのが多い中、
この日は熱心にメモを取りながら稲峰氏の話を聞く人たちが多くいて、
徐々に基地問題を自分のことこととして捉える人たちが増えているのだろうと実感してました。

現在進行中の辺野古への土砂投入と来年二月の沖縄の若者たちの働きかけで実現するという基地問題の住民投票を関心を持とうと思いました。

参加して良かったよと橋本さんは言ったので、こちらこそお誘いしてよかったです。
スポンサーサイト



| 未分類 | 04:20 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2091-7ad01de6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT