fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

東風



立ち上げてもう6年、これまで上映する作品はほぼ配給会社、もしくは映画監督と交渉、やりとりをして上映会を実現してきました。
ただし昔の長岡ロケ映画『故郷は緑なりき』は東映、『栄光の黒豹』は松竹と、
いづれも超がつくメジャーな映画会社が配給しているので、
どこの馬の骨かわからないこちらは相手にされないと思い
前者はTジョイ長岡、後者はシネ・ウインドを通して上映の許可をいただきました。

それでこれまでに最も多く交渉し協力いただいた配給会社は東風。
たぶんジャン=リュック・ゴダール先生の映画から名前を取ったんじゃないかと思いますが、
主にドキュメンタリー映画の意欲作を積極的に配給しており、
これまでに『標的の村』『戦場ぬ止み』『標的の島』といった三上智恵監督作品を上映させてもらい、
これから3月の『人生フルーツ』『居酒屋ばぁば』『神宮希林』は製作した東海テレビ配給となっていますが、
配給協力の東風と交渉して上映をいたします。
あと小林茂監督の『チョコラ!』『風の波紋』も東風の配給になっています。

配給会社は自主上映会に積極的なところと、そうでないところがある印象を持ちますが、
東風は圧倒的に後者といえます。
その理由のひとつに担当者が感じたのは上映会を開催するに当たってちょっとした難問できたので、
東風の担当者に相談したら、きちんとアドバイスをしていただいたので良い印象を持っています、

今回、この記事を書くにあたってホームページを開いたら、
http://www.tongpoo-films.jp/
やはり魅力的な作品が多く、特に森達也監督『FAKE』はぜひ上映したかったと改めて思いました。

東風が現在手がけて東京で公開中なのが『共犯者たち』
韓国のドキュメンタリー映画でメディアに介入する政権と徹底抗戦する現場の記者を記録した作品で、
各マスコミのトップが仲良く最高権力者とご飯を食べてるような某国と天と地との開きを感じるような作品らしく、
何しろ宣伝コピーが「なぜ長期保守政権を終わらせることができたのか?」
先日、年明けに一緒に飲んだS東京特派員も東京で観賞して、やはり日本と重ね合わせて観ていたと
話していたのでとても関心を持っています。
新潟での公開はあるんでしょうか。

映画『共犯者たち』本予告編
https://www.youtube.com/watch?v=6AiL-Lgbq7U

また東海テレビの劇場版最新作『眠る村』も来月公開予定で予告編を観るとかなりおどろおどろしいので、
また大きな反響を巻き起こすんじゃないかと思っています。

「眠る村」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=55SZ1fsKER8

いづれにしてもこれからもお世話になるかと思うので、どうぞよろしくお願いいたします。

樹木希林さん&伏原健之監督 『人生フルーツ』『居酒屋ばぁば』『神宮希林 わたしの神様』長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2132-d2ad5548

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT