fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『沖縄スパイ戦史』 in えとせとら



“現在進行中の辺野古への土砂投入と来年二月の沖縄の若者たちの働きかけで実現するという基地問題の住民投票を関心を持とうと思いました。”

↑こんな形で昨年12月に新潟で開かれた稲嶺進・前名護市長講演会の感想を結んでいました。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2091.html

その後に辺野古の海へ土砂投入が明らかに法律違反なのに容赦なく実施されホワイトハウスへの辺野古の海へ埋め立て中止を求める嘆願書がクローズアップされましたが、住民投票の方は若者たちが署名活動を通し9万票もの署名を集め県の条例が制定されたにも関わらず、県民の有権者3割となる宜野湾市、沖縄市、うるま市、宮古島市、石垣市の5市長が参加しないことを表明。

県民投票を求める署名活動を実施しながら自身は宜野湾市なので投票できなくなった若者が、
これに異を唱え体を張って現在ハンストを実施し今日で4日となりました。

きちんと段取りを踏んで実現する有権者の意思表明の機会を行政の首長が雁首揃えて
口を塞ぐ憲法違反を揃って行う異常事態となり、沖縄の混迷はさらに拍車がかかっています。
いづれにしても本土の人達の無関心、他人事も大きな要因という思いがさらに強い気がしてますが、
関心を持たれましたら↓こちらのサイトを開けていただけましたら。

県民投票への参加を求めるハンガーストライキ
https://hungryforvote.net/

県民投票を拒否した中に宮古島市長がおられますが、『標的の島 風かたか』をご覧になった方は、この市長の顔をよく覚えておられるかと思います。
あんまり人の人相のことはいいたくありませんが悪代官そのものの容姿なんで、かなり手ごわい御仁だと思いました。
県民投票が全市揃って開け、若者のハンストが終わることを願ってます。

前振りが長くなりましたが柏崎で良質なドキュメンタリー映画を上映し続けて、こちらも三上智恵監督作の上映を続けているえとせとらの次回上映会は三上智恵×大矢英代と気鋭のジャーナリストがタッグを組んだ『沖縄スパイ戦史』です。

「軍は住民を守らない。そして基地ができたら必ずそこは戦場になる」
沖縄線を体験したおじい、おばぁの言葉が現在進行形の石垣、宮古島など西南諸島の自衛隊増強とミサイル基地配備を否応なしに照射した沖縄の『裏』の秘密戦を暴いていく衝撃作です。

et cnema vol.45
『沖縄スパイ戦史』

監督 三上智恵×大矢英代 2018年 114分
http://www.spy-senshi.com/

日時 2月17日(日) ①10時~ ②13時~
前売1000円 (茶菓子つき)
当日1500円

会場 問い合わせ et cetera えとせとら
柏崎市新橋3-29 電話0257-21-8558 電話予約も受付けます。
スポンサーサイト



| 未分類 | 19:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2141-3ce55eee

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT