fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ILO ILO



「人生ILO ILOだなぁ」。
ベタですが映画を観終えて二人の東京特派員と感想を話してました。

映画祭の雰囲気を味わいに久しぶりに東京フィルメックスへ。
観賞したのはシンガポール映画「ILO ILO」

シンガポールの中流家庭に雇われたフィリピンからのメイドさんを通して
多国籍都市のシンガポールの姿が見えるものの、
世界で共感できると思う家族の姿をじっくりと腰をすえた演出で見せる佳作でした。

特にメイドさんと腕白だけでは片付けられない少年の交流は、
互いの溝を埋めていき、掛け替えないのない存在だと気づいていくさまはとても愛しく思えました。

ただし時代設定は1997年。
アジア金融危機がこの家族をも襲いメイドさんの運命も変えていきます。
家族は危機を迎えながらもありきたりな絶望にはせずに最後に希望を提示してホッとさせてくれました。

いい映画を観ました。
気になる「ILO ILO」監督も少年時代にフィリピンからのメイドさんがいたそうで、
そのメイドさんの故郷の地名とか。

フィルメックスのレポートも東京特派員から後日、送ってもらえるハズです。

ところで自分の隣の隣の席で映画を観賞していたのが呉美保監督でした。
「第12回長岡アジア映画祭」で「酒井家のしあわせ」の上映とともに主演の森田直幸君とともにお越しいただきました。
偶然にもこんな形で再会できたことを喜び挨拶をいたしました。

呉監督の新作は綾野剛主演の「そこのみにて光り輝く
来春公開だそうで楽しみにしてます。
スポンサーサイト



| 未分類 | 21:30 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/220-1e54804d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT