fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

天安門事件30周年企画「池谷薫監督特集」​のお知らせ

チラシ表改天安門チラシ裏tennannmon

*池谷薫監督よりポレポレ東中野で開催される特集上映のご案内BCCメールが届きましたので転載します。
劇場公開作のほかに貴重なNHKスペシャルで演出した二作品も上映されます。

トークゲストはポレポレ東中野公式HPをご参照ください。
https://www.mmjp.or.jp/pole2/

天安門事件からもう30年ですか、、、

【転送大歓迎】

BCCでメールを差し上げる失礼をお許しください。
令和の時代となり、気持ちを新たに、しかし平常心を忘れずに過ごしていきたいと思っています。


時の流れは早いもので、来月、僕が中国と向き合うきっかけとなった天安門事件から30年の節目を迎えます。
そこで6/1(土)〜6/14(金)の2週間、東京のポレポレ東中野という映画館で僕の特集上映を開催することになりました。
映画4作(『延安の娘』『蟻の兵隊』『先祖になる』『ルンタ』に加えて、

僕が演出したNHKスペシャル2本(『黄土の民はいま』『西方に黄金夢あり』)も上映します。
まだ早いという声が聞こえてきますが、現時点での僕の集大成となる特集上映です。
この機会にひとりでも多くの方々にご覧いただきたいと願っています。

トークイベントも豪華な顔ぶれがそろいました。
監督トークの他に芥川賞作家の楊逸(ヤン・イー)さん、反体制詩人の廖亦武(リャウ・イウ)さん、
中国の人権派弁護士の支援をしている東大の阿古智子さんらに連続的にご出演いただきます。

鍾愛を明記したチラシを添付させていただきます。
お忙しいところ大変恐縮ですが、情報の拡散にご協力願えると幸いです。
紙のチラシが必要な方は遠慮なくお申し付けください。

思えば、中国を撮ることは人間の「業」を撮ることでした。
時代や国家に翻弄されながらも懸命に生きる人々――。
僕の作品を通じて、人間の尊厳とは何か、人が人として生きられる社会とは何か、少しでも考えていただければ幸いです。
ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。

感謝を込めて

映画監督/甲南女子大学教授

池谷 薫(いけや・かおる)
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2258-16a3a5e1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT