新聞記者

『新聞記者』
ストーリー
あなたは、この映画を、信じられるか―?
東都新聞記者・吉岡(シム・ウンギョン)のもとに、大学新設計画に関する極秘情報が匿名FAXで届いた。
日本人の父と韓国人の母のもとアメリカで育ち、ある思いを秘めて日本の新聞社で働いている彼女は、真相を究明すべく調査
をはじめる。
一方、内閣情報調査室官僚・杉原(松坂桃李)は葛藤していた。
「国民に尽くす」という信念とは裏腹に、与えられた任務は現政権に不都合なニュースのコントロール。
愛する妻の出産が迫ったある日彼は、久々に尊敬する昔の上司・神崎と再会するのだが、その数日後、神崎はビルの屋上から身
を投げてしまう。
真実に迫ろうともがく若き新聞記者。「闇」の存在に気付き、選択を迫られるエリート官僚。
二人の人生が交差するとき、衝撃の事実が明らかになる!
現在進行形のさまざまな問題をダイレクトに射抜く、これまでの日本映画にない新たな社会派エンタテインメント!
あなたは、この映画を、信じられるか──?
==============================================
現在、最も有名な新聞記者となると東京新聞・望月衣塑子記者かと思います。
最もネットだけの閉じられた世界での有名という意味でテレビでは滅多に登場せずにいて、
報道のほぼ全てが現政権に忖度し、不都合なことは流さなくなってる動きが加速している中、
連日、一昨年のモリカケ問題の頃から菅義偉内閣官房長官の記者会見に出席し、
記者クラブのぬるま湯のような政権忖度の場だったのが、
毎回核心を突くガチンコの質問を浴びせ官房長官が木で鼻を括るかのような煙たがる姿がアップされ賛否両論を巻き起こしネット上で話題となっています。
そのある意味、現政権にとって目障りでしかない望月記者の著作を原作にした『新聞記者』が映画化されると知った時は信じられない思いでしたが、ニュースの第一報が確か主演に蒼井優、で監督になんと森達也というどちらも候補とはいえメジャークラスの女優さんと「ドキュメンタリーは嘘をつく」を信条とする監督がタッグとはと目を疑ったものの完成作には二人の名前は消えていたとはいえ、あぁ本当に完成したのかと日本映画の良心だった社会派映画の遺志を継ぐ制作陣の意気込みに拍手を送りたいです。
望月記者は↓こちらの
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2252.html
S東京特派員の『共犯者たち』の報告にもあるように立教大学での先行試写会ではシンポジウムに出席、
また↓こちらのネット記事では
『共犯者たち』〜政治権力と闘った韓国放送人たちの熱き記録 /永田浩三
https://websekai.iwanami.co.jp/posts/1086
望月記者も映画を観ながら自身と重ねてなのか目頭を押さえたようでした。
今現在も進行形で望月記者の質問がよほど気に食わないのか官房長官の記者会見は圧力を増していってるようですが、
時折あの質問会見の動画を見て疑問に映るのは望月記者への明らかな圧力・迫害があっても他の記者は加勢もフォローもなくわれ関せずとばかりに何に使うのかキーボードをパタパタ打つ音だけが空しく響いてることで、
あの中には政権寄りといわれるメディアばかりでなく、リベラルと呼ばれる朝日、毎日の記者もいることは確かで官邸に睨まれるのがよほど怖いらしく(なんのための記者だ?)何もせずにいるのはまさに「記者が黙った 国が壊れた」という『共犯者たち』の宣伝コピーを雄弁に物語ってるようにいつも思います。
映画『新聞記者』はひっそりといつの間にか公開が終わったという映画ではなく、全国公開が展開されるようで県内はイオンシネマの県央、新潟西、新潟南での公開が6月28日より決定。
それもおそらく松坂桃李が主演というのが大きい要因に思いますが最近『娼年』『孤狼の血』とかなりの野心作を意識して選んでる流れでリスクを承知で『新聞記者』を選んだ姿勢も頼もしく思いました。
かつて『万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-』の新潟ロケのエキストラに参加した担当者は松坂桃李の隣に一瞬でも並んだことがあったので、この活躍は嬉しく思います。
着地点はそこかよと。
『新聞記者』公式HP https://shimbunkisha.jp/
============================
*『共犯者たち』長岡上映会日時 6月28日(金)①15時~ ②19時~
19時の回 上映後 新潟国際情報大学国際学部 吉澤文寿教授講演
「映画で観る韓国民主化の系譜 たたかうジャーナリズムを考えるために」
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話 09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmai.com
HP http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
| 未分類 | 17:35 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑