上映会ワークショップ

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2279.html
↑こちらに書いた中学生の職場体験。
とりあえず先生とお会いし行うこととなりました。
案として上映会を再現してどのように開くのかを体験してもらおう、
ということでアオーレ長岡市民交流ホールAを借りるときに職員さんにこんなことをやりたいと話したら、
「上映会ワークショップですね」
とかっこいいことを言われたので、それをそのまま借りる際のタイトルにしました。
日時は7月18日(木)の午前と午後、この日の時間帯に市民交流ホールAがたまたま空いてたので借りられました。
というわけでもしこの時間帯空いてる方がいましたら一緒に職場体験という大げさなことまでできませんが、
映画好きが昂じて中学生にこんなことをやってるところもあると体験させてみたいので
お手伝いいただける方がいましたらご連絡ください。
画像は職場体験と関係ありませんが
『共犯者たち』上映会の宣伝ということで
長岡駅前の韓国料理屋さんで石焼ビビンパを食べては宣伝をしています。
============================
*『共犯者たち』長岡上映会日時 6月28日(金)①15時~ ②19時~
19時の回 上映後 新潟国際情報大学国際学部 吉澤文寿教授講演
「映画で観る韓国民主化の系譜 たたかうジャーナリズムを考えるために」
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話 09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmai.com
HP http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
| 未分類 | 16:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑