6.28 報道記者映画スタンプラリー

"現場をまわす"
アイドル界隈にそんな言葉があり、担当者もその昔、午後はSHOW!CASE!!でRYUTist、夕方からゴールデンピッグでプリエクと乙銀、それが終わって終電までOHANAでエンジェネなんてことをたまにやっており、別々の会場でアイドルさんのライブを見る、ということを現場をまわすと言うらしく、これが映画となると”ハシゴする”になるかと思います。
ふと気づいたのが6月28日(金)の『共犯者たち』長岡上映会のこの日はシネ・ウインドで『記者たち』の楽日、イオンシネマ新潟南、新潟西、県央では『新聞記者』の封切りとなり奇しくも同じ6月28日に報道記者がテーマで主人公の映画が3本県内で上映されてることになります。
試しにこの3本をまわせるかとスケジュールをチェックしたら11時50分から13時40分までシネ・ウインドで『記者たち』、
14時10分から16時15分までイオンシネマ新潟南で『新聞記者』、
19時からアオーレ長岡市民交流ホールAで『共犯者たち』と車で移動すれば決して不可能でなく、
もしこの3本をまわしてというかハシゴされた方は賞賛に値するので他の劇場に内緒にしてほしいのですが、
この日の3本の半券を提示していただけたら、こちらで当日800円で販売している『共犯者たち』のパンフレットを贈呈いたします。
くれぐれもほかの劇場には内緒でお願いします。
しかしこの3本は東京ではバラバラの封切り日なのが、新潟で重なるというのは何かの奇縁でしょうか。
============================
*『共犯者たち』長岡上映会日時 6月28日(金)①15時~ ②19時~
19時の回 上映後 新潟国際情報大学国際学部 吉澤文寿教授講演
「映画で観る韓国民主化の系譜 たたかうジャーナリズムを考えるために」
会場 アオーレ長岡市民交流ホールA
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話 09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmai.com
HP http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:09 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑