fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

河流



台風19号が上陸してから3日立ちましたが、これまで確認できなかった地域でも甚大な被害があり、
まだ全容が掴めないでいるようです。
長岡でも床上浸水などの被害が出たそうで、改めてこの場を借りてお見舞い申し上げます。

担当者は三条なので7,13水害で床上浸水を経験、
今でも容易に思い出せるのが各家庭で後片付け後に廃棄されたゴミや家財道具が道端に並べられ、
これがかなりの異臭を放ってたことでした。
その中でまた後片付けをしながら『第9回長岡アジア映画祭』のチラシの校正の確認をしてて、思い返せばよくやれたなぁと。

だからテレビに映る被災した家屋の実情は少しは理解できるつもりでしたが、
今回の洪水は水がなかなか引かずにいるのは、まさに世界が徐々に水没・崩壊していくさまを描いた『天気の子』を想起しました。
血相変えて激怒しながら訴えるグレダさんは最もではないかと。

画像は台風でお仕事がキャンセルになったのでポスター貼りをまわった際に遭遇した北長岡駅裏の栖吉川。
普段は箸にも棒にもかからないような小川で視界に入らなかったのが、
溢れかけているのを目にして驚いてました。
結構ヤバかったんだと。

ついでに件名は『愛と法』に絡めてこれまで見たLGBTがテーマの映画から1本。
世界映画史でも稀だと思う監督と俳優がパートナー同士として映画を撮り続けていた蔡明亮と李康生は今も続いてるんだろかと。

==================================

◎ 『愛と法』長岡上映会

日時 11月9日(土) 10時30分~ 
    上映後 黒田隆史弁護士講演 「弁護士という生き方~LGBTsに関わるということ~」

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

*『沖縄スパイ戦史』長岡上映会 
日時 11月9日(土)14時~
   上映後 福本圭介氏(新潟県立大学准教授)講演 「今、一市民として沖縄の米軍基地問題をどう考えるべきか?」

会場 アオーレ長岡市民交流ホールA

主催 長岡アジア映画祭実行委員会!
電話 09045204222 e-mail nagaokatsukurukai@gmai.com
HP http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:36 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2417-6e8e957b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT