♪悲しみのない 星ではやさしくなれないだろう?

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-2665.html
↑こちらに続いてビューラ先生の畑仕事に参戦。
今回はバナナカボチャの佐藤さんは不在というか、自分のバナナカボチャ畑仕事に専念するため不在。
結果的にビューラ先生と二人で土と格闘となりました。
スイス時代は家族の畑仕事を子どものころに手伝っていたとはいえ、
あまり熱心じゃなかったと先生は話しますが、
現在はこの渡里町の蔵416の畑のほかに
長岡造形大でも畑を持って学生たちと畑仕事に精を出してるそうで、
コロナ禍で授業がオンラインとなってしまったため、
造形大の畑には仲間と会いたいと学生たちがよく集まっているそうです。
この日、収穫したのはジャガイモ。
種イモからこんなにたくさん実るのかと驚きながら、せっせと土を掘った後に、
ニンジンと長ネギを植えて収穫を待つことに。
そういえば『冬のアルパカ』の原田裕司監督も造形大の先生としてオンラインで授業をしているそうですが、
先日、原田監督から『冬のアルパカ』のロケハンで行ったコスプレ居酒屋はまだあるのか?
と問い合わせがあり、また長岡で撮影すべく脚本を書いてるんだろかと思いました。
ちなみにビューラ先生の息子さんが仲間と映画館デビューをしたそうで、
その作品『今日から俺は!』は息子さんにとって忘れられない映画になるんじゃないかと。
とりあえず先生に『おかあさんの被爆ピアノ』のチラシを渡したので、
できたら一緒に観てほしいと思いました。
そしてジャガイモのおすそ分けありがとうございます!
スポンサーサイト
| 未分類 | 22:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑