Long Time Ago

Long Time Ago 44年前
原子爆弾が 落ちてきて
何十万人もの人が 死んでいったのさ
Long Time Ago 44年前
8月6日の朝 8時15分
何の罪もない人が 殺されちまったのさ
Long Time Ago 44年前
人間の歴史で 初めてのことさ
この日本の国に 原子爆弾が落ちたのさ
知ってるだろ?
美少女も 美男子も たった一発
顔は焼けただれ 髪の毛抜け
血を吐きながら 死んでいくのさ ワぁァ〜
Long Time Ago 44年たった今
まだ苦しんでる人がいるのに
どうして原子力が そんなに大事なんだろう アアー
原子爆弾ブルース
原子爆弾ブル〜〜ス!
Long Time Ago 44年前
原子爆弾が落ちてきたことを
日本のお偉い人は いったいどう考えてるんだろう?
Long Time Ago 44年たった今
原子爆弾と同じようなものが
おんなじこの国に 次々とできている
the timers / long time ago
https://www.youtube.com/watch?v=71Fmm4B1gts
今朝、TLに流れてきた曲ですが、思えば原爆を題材にした映画は多くあれど、
原爆をストレートに歌ったロックで真っ先に思い浮かぶのはこの曲だよなぁと。
しかも広島の地で歌ってたキヨシローさんでなくゼリーってやはりスゲェやと、この動画見て改めて思いました。
今夏、コロナ禍で雁字搦めにされながらも、
『おかあさんの被爆ピアノ』の紹介で否応なしに原爆ドームと被爆ピアノが写ってるチラシを手にしていたので、
いつも以上に8月6日を強く意識し、お仕事中でしたが8時15分は心の中で黙祷しておりました。
しかし44年どころか75年経っても
原子爆弾が落ちてきたことを
日本のお偉い人は いったいどう考えてるんだろう?
スポンサーサイト
| 未分類 | 22:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑