fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『おかあさんの被爆ピアノ』 ノベライズ

9784065202869_obi_w (2)

2020年夏公開映画「おかあさんの被爆ピアノ」(主演 佐野史郎・武藤十夢)のノベライズ

昭和20年8月6日の広島への原爆投下により被爆した「被爆ピアノ」。
被爆2世の調律師・矢川光則は、持ち主から託されたピアノを、修理・調律し、自ら運転するトラックに載せて全国を廻り、被爆ピアノコンサートを行っていた。
一方、東京生まれの大学生・江口菜々子は、母・久美子が被爆ピアノを寄贈していたことを知り、被爆ピアノコンサートを訪れ、矢川と知り合う。矢川を通して、被爆ピアノや広島のことを考えるようになった菜々子は、母、祖母へとつながる自らのルーツをたどる旅をはじめる──。

https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000343320

『おかあさんの被爆ピアノ』公開に合わせて五藤利弘監督自ら執筆したノベライズが講談社より発売されたそうです。
お世話になってる文信堂書店に行ったら残念ながら入荷しておらず、
これは劇場で発売されるのでしょうか。

いよいよ本日からT・ジョイ長岡で、
明日からはシネ・ウインドで公開が始まり上映時間は一週間は下記のようです。

T・ジョイ長岡
11時35分~、 16時30分~、21時25分~
https://tjoy.jp/t-joy_nagaoka#schedule-content

シネ・ウインド
8月8日~8月14日 12時30分~
8月15日~8月21日 10時~、15時
https://www.cinewind.com/schedule/

また五藤監督が本作を制作した動機、自身の交通事故、大杉漣さんへの思いも含め綴った誕生秘話を寄稿し、深く読ませてくれます。
この中で監督は鍵盤に触れられずにいるとあり、担当者は平然と「きらきら星」を弾いたりしたのでなんだか申し訳ない気持ちが。

佐野史郎、武藤十夢ら出演…映画「おかあさんの被爆ピアノ」誕生秘話
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73998?imp=0

またヒロイン、武藤十夢さんのインタビューが8月6日の東京新聞に掲載されたようです。

平和の音色、伝えたい 映画「おかあさんの被爆ピアノ」 武藤十夢 75年 祖母、母の思い継ぐ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/47320

8月6日、やはり矢川さんは被爆ピアノとともに広島で平和の種まきをしていました。

ガラス片の傷残る「被爆ピアノ」 原爆の日に音色響かせ 広島で高校生ら演奏
https://mainichi.jp/articles/20200806/k00/00m/040/232000c

五藤監督から被爆ピアノについて聞いたのが、もう10年位前になります。
その後に大杉漣さんが主演を快諾したと聞いて本当に喜んだものの、、
ずっと諦めずにいた五藤監督及び携わった映画人に改めて深い敬意を。
おかげで75年目の夏にふさわしい新作映画が観れます。

『おかあさんの被爆ピアノ』

8月7日(金)~ T・ジョイ長岡  
8月8日(土)~ シネ・ウインド 
8月15日(土)~ 高田世界館にて公開

公式HP http://hibakupiano.com/
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=9OeywtIcpfU&feature=youtu.be&fbclid=IwAR17mXDqW9zhU0xWjPDVk9WgYfsrCnpsR
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2721-c2d62dbf

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT