75年目の8月15日に

本日、お仕事を終えたらバナナカボチャの佐藤さんから電話があり、
『おかあさんの被爆ピアノ』をTジョイ長岡で公開初日の初回で観たそうです。
平日にも関わらず、お客さんは結構埋まってたそうで良かったと思いました。
とてもイイ映画だったと佐藤さんは話し、あのシーンは感動したねと、
などと言うのでこちらは思い当たる場面を挙げましたが、そこではなく、えっ?そこでしたかと。
75年目の終戦記念日、5年前の8月15日は三上智恵監督作『標的の村』の上映会を開いたものでしたが、
今年はコロナ禍で雁字搦めとなっているので、
それならばこの日に合わせて何ができるかと考えたら
新潟日報に掲載された『おかあさんの被爆ピアノ』の記事をそのまま書き写して、
自分なりに75年目の8月15日を残したいと思います。
ちなみにコラム座標軸で紹介されてたと電話で教えてくれたのは小林茂監督でした。
五藤監督の活躍を大変喜んでいました。
==================================
座標軸 被爆ピアノ
長岡出身の五藤利弘監督が製作した映画『おかあさんの被爆ピアノ』を鑑賞した。1945年8月6日、原爆が投下された広島市で焼け残ったピアノを全国に運び、演奏会を開く同市の調律師矢川光則さんをモデルにした。
五藤監督は約10年前、矢川さんと出会い、平和への思いに共感、映画化を目指した。原爆投下75年のこの夏、自ら書いた渾身作の公開にこぎ着けた。
矢川さん約の佐野史郎さんと祖母の被爆ピアノを通して自らのルーツをたどる大学生役の武藤十夢さん(AKB48)がW主演。彼女の母親役の森口瑤子さん、宮川一朗太さん、大桃美代子さん(魚沼市出身)が出る。
被爆ピアノには飛んできたガラス破片により傷が残る。佐野さんは「触ってみんさい」と促し、熱風に耐えたピアノの音を「忘れんといてくださいね」と呼び掛ける。平和と反戦を訴える作品はまた、家族の愛の物語でもある。
6日の広島の平和祈念式典で矢川さんの被爆ピアノが初めて演奏に使われた。平和宣言では政府が核兵器禁止条約に署名、批准することを求めた。
長崎の式典でも条約の署名、批准を求める意見が表明された。
お盆の墓参で戦争の犠牲になった祖先に手を合わせる方も少なくないだろう。15日は終戦の日だ。
新型ウイルスに翻弄されているが、戦後75年、節目の夏に、平和をかみしめ、二度と戦争をしない、させないため、自分は何ができるのかを考えたい。
(論説編集委員・大塚清一郎)
2020年 8月13日
==================================
平和の尊さ 映画で
「おかあさんの被爆ピアノ」公開中
長岡出身の監督・五藤利弘さん
心に響く音色伝える
広島に投下された原爆で被爆したピアノを題材にした映画「おかあさんの被爆ピアノ」の監督、五藤利弘さん(51)が出身地の長岡市を訪れ、平和への思いを語った。全国を廻る被爆ピアノの演奏会が新型コロナウイルス感染防止のため中止になる中、「今だからこそ平和の尊さを映画で伝えていきたい」と強い決意で語った。
五藤さんは長岡向陵高校出身。大学卒業後、テレビの構成作家などを経て2006年に監督デビューした。
映画では被爆3世の女性と、被爆ピアノの修理を手掛ける調律師の交流を描いた。調律師は被爆2世で、全国で被爆ピアノのコンサートを開いてる矢川光則さん(68)=広島市=をモデルにした。
五藤さんは09年、テレビ番組の制作を通じ、爆心地から3キロ以内で被爆したピアノの存在と、預かって修理する矢川さんを知った。被爆から60年以上を経てなお音を奏でるピアノに、強いメッセージ性を感じた。
「戦争の恐怖、平和の尊さ、生きる希望、多くの人の心に響くものがあるはずだと思った」
原爆のことを知らない若者もいると報道で知り、風化への危機感もあった。
「被爆ピアノの音色を伝えたい。人に何かを伝える仕事をする者として、使命を感じた」と作品化を決意。17年に制作を始め、月に1回、多い時には毎週広島に通って取材を重ねた。
印象深い場面がある。原爆ドーム前で修学旅行の生徒が被爆ピアノの伴奏で歌った後、矢川さんに勧められてピアノに触っていた。「生徒たちの目が輝いていた。彼らはきっと被爆ピアノのことを忘れないと思い、感動した」。映画でシーンを再現した。
ウイルス禍で修学旅行生による演奏や巡回コンサートが難しい今、五藤さんは映画によって伝えることの大切さを語る。「想像力を膨らませ、いろいろな見方をしてほしい。被爆ピアノの音色を聴いて心に引っかかるものがあれば、それはやがて平和につながるはずだ」と願いを込める。
長岡市のT・ジョイ長岡、新潟市中央区のシネ・ウインドで上映中。上越市の高田世界館で15日から公開される。
2020年8月14日
『おかあさんの被爆ピアノ』
T・ジョイ長岡、シネ・ウインド、高田世界館にて公開中
公式HP http://hibakupiano.com/
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=9OeywtIcpfU&feature=youtu.be&fbclid=IwAR17mXDqW9zhU0xWjPDVk9WgYfsrCnpsR
スポンサーサイト
| 未分類 | 22:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑