fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

井上淳一監督 『戦争と一人の女』



シネ・ウインドと高田世界館が共に8月15日を過ぎてなお「戦争映画特集」を開催し、
『大地を受け継ぐ』長岡上映会を開催した際に駆けつけて熱くお話しいただいた井上淳一監督の劇映画で
2013年作品『戦争と一人の女』(原作 坂口安吾)がこちらも共に上映され、無論 井上監督のトークもあるのでご紹介します。

シネ・ウインドでは『おかあさんの被爆ピアノ』『ひまわり』と《女性と戦争》というテーマでセレクトした後に、《戦争を体験した男》の作品として戦後75年記念上映を行ないます。

●「蟻の兵隊」8/22(土)、8/24(月)、8/26(水)、8/28(金)
8/22(土) 9:40からの上映後、池谷薫監督のトークあり
8/24(月)、8/26(水)、8/28(金) 各日10:00から上映

●「野火」8/23(日)、8/25(火)、8/27(木)
8/23(日)、8/25(火)、8/27(木) 各日10:00から上映
※ 各回上映前、塚本晋也監督のメッセージムービー上映(約5分)

8/28(金)『戦争と一人の女』18時45分から 上映後、トーク&サイン会あり
●井上淳一さん(脚本家・監督 「戦争と一人の女」監督)
●荒井晴彦さん(脚本家・監督 「戦争と一人の女」脚本)
●中野太さん(脚本家 「戦争と一人の女」脚本、新潟市出身)

8/22~8/28 戦後75年記念上映「蟻の兵隊」「野火」「戦争と一人の女」
https://www.cinewind.com/information/8-22-8-28-75/

高田世界館

●『おかあさんの被爆ピアノ』
▼公開期間:8/15(土)~8/28(金)

●『戦争と一人の女』(トークあり)
▼公開期間:8/29(土)~9/4(金)

●『野火』(トークあり)
▼公開期間:8/30(日)一日限定 (14時上映開始)

●『ひまわり 50周年HDレストア版』
▼公開期間:8/29(土)~9/11(金)

●『この国の空』(トークあり)
▼公開期間:8/29(土)~9/4(金)

●『アジアの純真』(トークあり)
▼公開期間:8/29(土)一日限定(19時上映開始)

【トークイベント開催!】※ゲストは敬称略

▼8/29(土)『戦争と一人の女』14時の回上映終了後
ゲスト:井上淳一(監督)、荒井晴彦(脚本)、中野太(脚本)

▼8/29(土)『この国の空』16時15分の回上映終了後
ゲスト:荒井晴彦(脚本・監督)
※司会として井上淳一、中野太の登壇あり

▼8/29(土)『アジアの純真』19時の回上映終了後
ゲスト:井上淳一(脚本)、蓮池透(劇中人物モデル)

▼8/30(日)『野火』14時の回上映終了後(リモートトーク)
※実際の劇場への来館はありません
ゲスト:塚本晋也(監督・脚本)

《戦後75年》高田世界館 戦争映画特集
http://takadasekaikan.com/archives/11524

【ZOOMトーク】戦後75年にむけて ー シネ・ウインド/高田世界館 戦争映画特集
https://www.youtube.com/watch?v=bz_jDCI_WI0&feature=emb_title

映画 「戦争と一人の女」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=5EOtISfbMzM&feature=emb_title

今回、両劇場で井上監督の師匠で『戦争と一人の女』の脚本を書かれた荒井晴彦先生の登壇も共にあり、
荒井先生と長岡の関わりというと殿町の居酒屋かちんこのご主人で今は亡き星野暁一氏が
俳優時代に主演した日活ロマンポルノ映画『トルコ110番 悶絶くらげ』の脚本を書かれたのが荒井先生。
店内にはこの『トルコ110番 悶絶くらげ』の貴重なポスターが飾られ事情を知らないお客さんがまずビックリするのですが、
星野さんは仕事場の厨房でこの『トルコ110番 悶絶くらげ』を大事に常備し、
担当者にも見せていただいたことがあったりするので、
荒井先生にもこのお店をご紹介したかったという思いが。
しかし『トルコ110番 悶絶くらげ』はブルーレイ化した際に『ソープ110番 悶絶くらげ』と名称を改変していますが、
これは荒井先生も納得してのことなのかと気になったりしてます。
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/2733-6cdf8bb4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT