ビデオカメラでいこう ゼロから始めるドキュメンタリー制作

先日、大学で映像を教えてる教授にお会いし
「東電テレビ会議 49時間の記録」長岡上映会に
解説に来てくださる白石草さんってこんな人と
紹介するのに手にした一冊が「ビデオカメラでいこう ゼロから始めるドキュメンタリー制作」
手短に言えばプロでなく素人が周囲の身近なテーマで
ドキュメンタリー映像をどんどん撮ってもらおうという1冊。
実際に白石さんは代表を務めるOurPlanet-TVでは随時ワークショップを開いており、
受講生達が光る作品を制作する現場に接し、そこでの経験と自身の体験を踏まえて、
映像つくりに関して一からわかりやすく解説した好編。
確かにカメラを手にすれば世界が変わるんじゃないかと思うこと請け合いです。
そういった観点からも白石さんに関心がある方が上映会に来ていただけないかとも思ってます。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/478
東京都知事選は事前の下馬評通りならば、
福島の惨状、そして再稼働が急務と追い立てられることは容易な柏崎・刈羽原発など、
所詮東京都民は他人事かと並べ、
そんなに原発が好きなら自前の電力をまかなうために
当選した暁には東京湾に早々に原発設置を着手したらどうかと
短絡的なことを思ってましたが、
白石さんの“「選挙」を日常の延長線へ”を読んで自制をしてました。
http://politas.jp/articles/89
選挙後の結果如何では呆れて厭世化し活動停止になるかと思ってましたが、
遠回りなものの粛々と「東電テレビ会議 49時間の記録」の紹介に回ってます。
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑