『ふるさと津島』長岡上映会

*6月20日に延期となりました。
↓こちらをご覧ください。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3016.html
上映会をお手伝いいただいてるYさんが福島県浪江町津島地区を記録した『ふるさと津島』の上映会を開催するので、ご紹介のため転載いたします。
===============================
福島第一原発事故で帰還困難区域となった福島県浪江町津島地区。
事故から10年が過ぎても帰ることが許されず、家族の思い出の詰まった家々は荒れ果て山にのみ込まれようとしています。
こうした家々の一つ一つを映像で残し、そこに住んでいた人達の思いとかって行われていたお祭りの模様を映像の記録として残した「ふるさと津島」の上映会を開催します。
また、上映終了後津島の語り部とリモートでのトークを予定しています。
多くの皆様より上映会にご参加いただき、原発事故がもたらしたふるさと喪失の実態について知っていたきたいと思っています。
日時:6月12日(土) 18:30開始(開場18:00)
会場:長岡市社会福祉センター「トモシア」3階多目的ホール
(長岡市表町2丁目2番地21)
入場料:前売り800円(当日1,000円)
取扱い:アオーレ長岡3階市民協働センター、長岡駅ココロ内 文信堂書店、ら・なぷう(長岡市スズラン通りスタジオチャオ1階)
主催 さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト
問 09052141798
HP https://www.furusato-tsushima.com/
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=998875150517551&id=100011852257226
スポンサーサイト