三和の東横ご主人何処行ったのか?

今回、ポスター貼りにまわって気づいたのが旧市役所通り、三和のラーメン店“東横”が後片付けしてたこと。
市民映画館をつくる会時代からこちらのポスター掲示依頼をしており、
今回も機会をうかがってましたが、
お店の前を通ったらすでに業者が来て後片付けの最中。
コロナ禍以来、こちらがポスター依頼をしているお店が数件、閉店しており、
僅か一年半でこんなに閉じてるのはこれまでになく、
これは不況なんて生易しいレベルでなく、
すでに恐慌の真っただ中ではないかと思いましたが、
後片付けしてる業者の方に尋ねると
「俺もよくしらないんだけど、建て替えると聞いたよ」と。
その後、調べたら新潟の方でチェーン店を活発に展開してる“東横”の社長は、
この長岡三和店の店主の弟さんにあたると。
いわば長岡三和店は系列店でなく姉妹店、この場合は兄弟店になるのか。
長岡三和店のご主人は毎回、飽きもせずにポスター貼りに来る珍客のこちらを眺めてるうちに、
いつしか関心を持ってよく話しかけてくれて、
「ポスター、好きなとこに貼ってっていいよ」
といつも言ってくれるようになりましたが、
率直に言うと弟さんのような羽振りは見受けられず、
いつも常連さんに作ったラーメンを食べさせるのが幸せという感じであり、
さらにコロナ禍の前はよくアオーレに休みに来たりし、
見かけたこちらに「何やってんの」と尋ねたりと。
はたして同じ場所に東横はリニューアルしてまたご主人は厨房で腕を振るうのか?
それとも来月にはリバーサイド千秋店内に弟さんが出店するそうで(財界にいがた情報)、
そちらにご主人は引き抜かれてしまったのか、
そうなったらもうポスターはムリだなぁと思いますが
お互い元気でいてまた再会しご主人の一杯をいただきたいと思っています。
画像は東横と言えば味噌ラーメンですが、敢えて麻婆メンを。
麻婆メンは普通に食べてましたが、これって新潟発祥のオリジナルメニューだと最近知りました。
『プリズン・サークル』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3098.html
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=6lHlaX7VZA0
『陶王子 2万年の旅』長岡上映と柴田昌平監督×宮尾亨先生対談
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3110.html
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=-9cMkORXCeg
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:21 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑