本日 『はりぼて』長岡上映会開催

(C)チューリップテレビ
昨日、『ひまわり』長岡上映会は2回とも大盛況となり、
なんというか映画『ひまわり』を求めるお客様の熱に圧倒された1日となりました。
お越しいただきました方々、ありがとうございます。
感想はまた別の機会に。
そしてスタッフの皆様、本当にお疲れさまでした。
しかしまた本日も続きますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は18時20分より同じ会場のアオーレ長岡市民交流ホールAにて『はりぼて』を上映します。
昨日、『ひまわり』を求めに来たほとんどのお客様とたぶん、
これまでリンクしたことのないようなジャンルの映画と想像しましたが、
上映前に予告編を流したところ、
https://www.youtube.com/watch?v=sibI4JIlwnI
「なんだ、これは」という空気に包まれ笑い声が起きたのを耳にしました。
ひっかかった人が何名かいるハズなので、ぜひ観に来ていただきたいです。
『ひまわり』はやはりウクライナ侵攻と絡めて平和な世の中になってほしいと
感想を書いてた方が多く目に入りましたが、
『はりぼて』も現在進行形の問題が多く包み込まれてる作品です。
そして以前にDMで長岡市議会議員全員にチラシを郵送したと書きましたが、
会場のアオーレ長岡は市役所でもあるため当然、平日には市議会議員が出勤しており、
普通に議員さんを見かける場所でもあり、
その中で二名の議員さんが『はりぼて』を観に行くと直接伝えてくださいました。
映画の同業者の皆さんの振る舞いははたして対岸の火事として映るのか否か、
併せて映画の感想も聞きたいと思いました。
無論、有権者であるこちらが観ると笑いながらも
いつしか刃は自分に向かって突き刺さってしまう秀逸なドキュメンタリー、
観て損は全くない映画です。
そして上映後に、五百旗頭幸男監督、砂沢智史監督がリモートで登場します。
映画本編では忖度無しに不正を徹底追及する二人にも思わぬ衝撃の展開が待ち受けた後に、
お二人の現在の姿が登場することは本当に貴重な機会ではないかと。
ただこちらは初めてのリモートなのではたしてうまくいくのかと、
心許ないのですが、万全を期して二日続けての上映会の有終の美を飾れればと思っています。
以上、改めて本日18時20分よりアオーレ長岡市民交流ホールAにて『はりぼて』上映します。
お待ちしています!
6/11 『はりぼて』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3361.html
スポンサーサイト
| 未分類 | 09:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑