Beautiful Dreamer

「東電テレビ会議 49時間の記録」上映会は「長岡アジア映画祭・プレイベント」に続いて
アオーレ長岡 市民交流ホールAで開催しました。
それで気づいたのが今回はたまたまホールを借りられたのですが、
プレ・イベントとともに前日の夜に準備ができたことがとても大きかったです。
というのも担当者がこれまで携わってきた上映会は
当日の朝からドタバタして、あっという間に本番突入といった塩梅でしたが、
前夜に準備をするとお手伝いに来た方々がどこか余裕を持って、
和気藹々と楽しく準備できたことでした。
チケットは予想よりも売れてないらしい(これは後で誤解だと)、
あてにしてた新聞社からはスルーされてしまう、
明日の天気予報はまだ雪だ、
はたしてお客さまは来てくださるのだろうか?
などといった心配事は一旦、棚上げにして、
机を運んだり、看板作ったり、試写をしてみて、
音の加減やスクリーンチェックを繰り返し、
いつしかこの作品がここにいる誰もが観たことがないタイプの作品と気づいて、
客席に体を沈めたりしたりと、
自分は高校の文化祭など覚えてませんが、
よく言われる文化祭前夜の愉しみがこれなんだろう、
このトシになってラムちゃんの気持ちがわかったように思いました。
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑