fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

片岡翔監督 「1/11 じゅういちぶんのいち」

じゅういつぶんのいち

「第12回長岡インディーズムービーコンペティション」でグランプリを受賞した片岡翔監督作「くらげくん」
当時の審査員は小林茂監督、五藤利弘監督、東條政利監督など錚々たる面々の
審査によってグランプリが決まり、
審査評を読み返すと大きな賞賛を持って迎えられたことがよくわかります。
http://www.mynet.ne.jp/~asia/15th-12thcompe.html
中性的な男の子くらげくんのピュアなまなざしが新鮮な感覚で描かれてたと記憶し、
実際に授賞式で上映した際は観客の皆さんにも強い印象を残しました。

片岡翔監督は自主映画界で独自のスタイルを持ち、
熱狂的なファンがこの「くらげくん」前後から支持をしてきたことを後から知った有様ですが、
次第に商業映画界からも注目されて宮崎あおい主演、廣木隆一監督「きいろいゾウ」の脚本を手がけてるのを知ってうれしく思いました。

その片岡監督が満を持していよいよ商業映画監督デビューを果たします。
人気マンガが原作だという「1/11 じゅうぶんのいち」

サッカーをテーマにした青春映画のようですが、
ヒロインが竹富聖花さんだと知り、ちょっと驚きました。
というのも「くらげくん」を審査した五藤利弘監督の「ゆめのかよいじ」でデビューしたのが、
竹富聖花さんだったので何かどこかで繋がってるんだろうかと思いました。

4月5日から全国公開される本作。
新潟はユナイテッドシネマで公開されるので、これは時間を作って観にいきたいと思いました。

「1/11 じゅうぶんのいち」公式HP http://1-11movie.com/

片岡監督が商業映画デビューを果たすことは自主映画の監督たちにとっても大きな指針になるように思います。

ついでに片岡監督の作品で以前から気になってるのが「ぬくぬくの木」
この映画のために片岡監督は当時ぬいぐるみを募集してるのを知って、
市民映画館をつくる会からもサンタのぬいぐるみを贈ったのですが、
完成した作品のスチール写真を見ると結構目立つ場所に吊る下げられてたので、
機会があったらぜひ観たいと思ってます。

「ぬくぬくの木」公式HP http://unijapan.org/shortfilm/2010/movie06/
スポンサーサイト



| 未分類 | 01:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/346-29a87e93

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT