fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

11/19  『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』(予定)



11月19日は10時よりウィルながおかフォーラムイベントにて矯風会長岡さんとのコラボで『われ弱ければ ~矢嶋楫子伝~』 長岡上映会を開催しますが、午後から『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』上映会を検討しています。

香港ポップス界のスーパースターの地位を得て大きな成功を収めながらも、
香港民主化運動の雨傘運動の学生を支持、中国・香港政府から睨まれて逮捕、
キャリアの全てを失いながらも屈することなく、
巨大な権力を相手に香港の自由と民主主義のために徹底抗戦していく姿、
レズビアンであることも公表している彼女が、なぜそこまで闘うのかを問いかけ密着したドキュメンタリー。
自由と民主主義があっという間に潰されていく中で、
自分の生き方を貫き、声を上げて歌いあげ、路上で暴力も辞さない警察をなだめデモに参加した市民を守るデニス・ホーの姿に圧倒されるかと思います。
本作が公開された後も昨年末、今年5月とデニス・ホーは逮捕、
完膚なまでに香港の民主化は潰された今も闘い続ける彼女にエールを送る意味でも上映できたらと思います。

さらに11月19日はもう1本、上映作を検討中です。
いづれまた。

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』

イントロダクション

香港に自由を―
アジアを代表するスター歌手
熱狂と再生のドキュメンタリー
 2014年に香港で起きた「雨傘運動」。警官隊の催涙弾に対抗して雨傘を持った若者たちが街を占拠したこの運動に、一人のスーパースターの姿があった。彼女の名前はデニス・ホー。同性愛を公表する香港のスター歌手である彼女は、この雨傘運動でキャリアの岐路に立たされていた。彼女は、中心街を占拠した学生たちを支持したことで逮捕され、中国のブラックリストに入ってしまう。次第にスポンサーが離れていき、公演を開催することが出来なくなった彼女は、自らのキャリアを再構築しようと、第二の故郷モントリオールへと向かうのであった。
スー・ウィリアムズ監督による長期密着取材によって浮かび上がるのは、香港ポップスのアイコンであった彼女が、香港市民のアイデンティティと自由を守るために声を上げる一人のアーティスト、そして民主活動家へと変貌していく様である。その物語は、歪な関係にある香港と中国、過去30年間の情勢を見事に反映している。
 そして、2019年6月。香港で逃亡犯条例改正に反対するデモが起き、彼女は再び岐路に立たされた。数百万のデモ参加者が街頭に繰り出した時、彼女は催涙ガスと放水砲が飛び交う通りに立ち続け、デモ参加者を守ろうとする。そして、国連やアメリカ議会で香港の危機的状況について訴え、自由と民主主義を守ろうとする人々の姿を世界に発信していくのだった。
自由を求める香港の人々の声が、デニス・ホーという存在に重なり、その願いが一つの歌となって響き渡る。映画の幕は閉じるが、香港の闘いはまだ終わっていない…

公式HP http://deniseho-movie2021.com/
予告編 https://www.youtube.com/watch?v=DkFdvmLkXcI&t=8s
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/3507-a4c50e1e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT