Walk, Don't Run

長岡駅から来迎寺駅まで歩いて行こう。
普段ならそんなバカなことは思うハズもないけど、電車もバスも動かないドカ雪の非常事態。
職場に行ってお仕事しないとお給料がいただけない切実な思いと、
グーグルマップで調べたら二時間強の距離なので、これならいけると夕飯食べて踏み出しました。
ドカ雪が降る中、まさにスマホが命綱と実感し、
信越本線の踏切渡れは線路上には手つかずの雪が積もりラッセル車でも除雪は無理だろうとか。
途中、大雪でトラックがスタックし車は通行止めとなり、
この寒い中一晩中見張ってる警備員さんにお疲れ様と声をかけ
雪が積もった越路橋はこれは2,3日は復旧は無理だろうと思わせ、
橋を降りたら延々ともみじ園の方向へ車が連なり、
こりゃ、皆さん車中泊だろうなぁと脇を歩いて4時間後、来迎寺駅に到着。
待合室でビバークするものの、普段はエアコンが効いてるのに深夜は自動的に切ってしまい、
さすがに震えながら仮眠をとってましたが、
あれだけの車中泊の列、中には体調悪い人もいるだろうから、
こういった場面で避難所に活用したらいいのではと思いましたが。
翌朝一番に目覚め、これから1時間かけて職場へ向かう前に電話したら、
危険だから来ないほうがイイと言われてしまい、
まさに徒労に終わった次第、
帰りの越路橋はあれほど積もった雪が除雪されて、
車が行き来し、もちろん渋滞もなく除雪車スゲーッと感心してましたが、
明日も職場は休業となってしまい、サスガにこれは不味いんでもう大雪は打ち止めにしていただきたいと。
今回の大雪で難儀された皆様、お見舞い申し上げます。
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑