ゲロッパ!

担当者は最近、バナナカボチャの佐藤さんとよく会ってるような気がしますが、
先日、アフリカンフェスタinながおかの会合後、花月さんで懇親会となり、
宴たけなわとなった頃にこのブログを最近愛読してる佐藤さんが
「映画だけでなく音楽も詳しいんですよ」と先のジェフ・ベック追悼の記事で担当者を持ち上げてたものの、
否、ジェフ・ベックに関してはロッド・スチュワートとの「お前にヒートアップ」と「ピープルゲットレディ」そして、ワールドプロレスリングの次期シリーズに来日するガイジンレスラー紹介のBGM「スターサイクル」しかロクに聴いたことがないので訂正、
それ以前に佐藤さんは若いころに確か東京のソウルミュージック専門のディスコで働いてたことがあると以前聞いたので、
そちらの方がよほど音楽に詳しいのではないかと振ったら
「俺はJBと話したことがある」と発言!
「JBってあのジェイムズ・ブラウンのことですか?」と尋ねたら頷くので一同驚愕。
なんでも歌舞伎町にあった大きなディスコで働いてた頃に、
ジェイムズ・ブラウンがお忍びでなく、
きちんとディスコ側が呼んで本公演を終えた後にディスコのステージに登場、
いわばシークレットライブになるのかバックバンドを従えてソウル界のゴッドファザーは「Sex Machine」も含めて熱唱、
終了後に佐藤さんはJBと話し、
その模様を8mmカメラで収めて写真も撮影したとのこと。
しかし8㎜フィルムは約10年前に謎のスペイン人に手渡し、
写真もどこかに失せてしまったとのことで、
その場にいた面々の半数は疑いのまなざしを向けてましたが、
否、自分は信じますよと佐藤さんの側に立ちました。
JBのコンサートに行った長岡モンはいても話したことがあるのは佐藤さんだけではなかろうか。
しかしかのマイケル・ジャクソンが崇めてた雲の上のJBが佐藤さんと交流があったと聞くと俄然親しみが湧きました。
たぶんJBも佐藤さんの人たらしを気に入ったのではなかろうかと。
さらにそのディスコは「俺が辞めたあとにスティービー・ワンダーが来た」と追い討ちを、、、、
ちなみにこの日のランチは「未来の生活を考える会 三条」の田中代表とランチをしており、
田中代表、大丈夫か?と思うことがありなかなか濃い1日でありました。
スポンサーサイト
| 未分類 | 04:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑