『THE LEGEND & BUTTERFLY』の撮影監督は、

まさかこのブログでキムタク主演作(しかも東映70周年記念映画)を紹介するとは思ってなかったし、
そもそも積極的に観ようなどと考えてもいませんでしたが、
あの方が撮影監督と知り、これはぜひとも足を運ばねばと。
1月27日公開『THE LEGEND & BUTTERFLY』の撮影監督とは芦澤明子撮影監督、
五藤利弘監督作『モノクロームの少女』『ゆめのかよいじ』と栃尾の風景を美しく切り取り、
撮影で物語に品格を添えていた方。
黒沢清監督作の多くを手掛け、大友啓史監督は前作『影裏』で息があったのか続けて組んだようです。
たぶんカンヌをはじめ世界三大国際映画祭では多大なリスペクトで迎えられるような映画人だと思うんですが、
そんな超一流の撮影監督の名前が公式HPに載ってないのはなんというか、
https://legend-butterfly.com/
それでいいんだろうか、と。
画像はツイッターのメイキングから“本能寺の変”撮影前を拝借させていただきましたが、
https://legend-butterfly.com/magazine/magazine_extra.html
このメイキングに大友監督はしょっちゅう登場するのに芦澤キャメラマンがまるで出てこず、
ようやく探して右側のカメラのファインダーを覗いてるのが芦澤キャメラマンだと思います。
そりゃあ大友啓史監督は『るろうに剣心』で日本の時代劇を変えてしまったスター監督だけども、、、
しかしこの場面少なくとも三台のカメラを廻してるようですが、
仕切っているのは芦澤キャメラマンだと思うと改めて畏敬の念が。
もっともそんなことを気にするような方ではないと思い、
前回、このブログに芦澤キャメラマンのことを書いたのはインドネシア映画『復讐は神にまかせて』だったりするので、
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3152.html
軽快なフットワークで栃尾からキムタク映画まで縦横無尽に活躍を期待してます。
栃尾から、と書いたのはぜひ五藤監督には栃尾三部作を作っていただき、
全作、芦澤撮影監督が手掛けてほしいと思ってます。
芦澤明子撮影監督のこと
http://tsukurukai.blog103.fc2.com/blog-entry-1131.html
↑五藤監督作『ゆめのかよいじ』で垣間見た、撮影の手伝いに来た長岡造形大生と芦澤撮影監督の交流の様子です。
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑