シンクタンク・ザ・リバーバンク

3月25日上映の『劇場版 荒野に希望の灯をともす』上映会には長岡のシンクタンク機関である
“シンクタンク・ザ・リバーバンク”が共催として関わってくださいます。
5年ほど前に実際に中村哲先生を長岡にお招きし講演会を開いたことを知っていたので、
今回、こちらから協力をお願いしました。
このシンクタンク・ザ・リバーバンクを立ち上げたHさんはかつて長岡商工会議所のトップで実は市民映画館をつくる会を立ち上げた方。
正直に書くと大物であるとともにおっかない方というイメージがあるばかりか、
市民映画館をつくる会最後の総会では担当者はHさんに思いっきり批判された苦い思いがあるのものの、
その後、視界に入ると声をかけてくださったりするので、
今回、当然HさんにDMでこの話を持っていったら、すぐに引き受けてくださいました。
この件でやはり会うことになり、こちらはおそるおそるといった感じで待ち合わせ場所に行き、
お話をさせていただき協力をお願いしました。
どんな形であれ中村先生の姿を知ってもらいたい、
というのはシンクタンク・ザ・リバーバンクの会員の皆さんの思いとしてあり、
「中村先生はお招きした際にまた長岡に来ると言ってくださったんだが」と言葉を漏らし無念の思いを感じてました。
しかし、担当者は30年前は市民映画館をつくる会の下っ端で活動してて、
Hさんと話すことなど全くなかったのに、こんなことになるとは。
最後にHさんは「よく続けているねぇ」とこちらの諸々の事情を当然理解したうえで労ってくださいましたが、
「いえ、Hさんのおかげです、よろしくお願いします」と応えました。
確かにこのHさんが市民映画館をつくる会をつくらなければ、
担当者は参加することなくまるっきり別の人生を歩んでいただろうと。
幸か不幸かは別として。
シンクタンク・ザ・リバーバンク FACEBOOK https://www.facebook.com/Shinkutankuzaribabanku/
3/25 劇場版 『荒野に希望の灯をともす』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3645.html
スポンサーサイト
| 未分類 | 23:59 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑