fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『劇場版 荒野に希望の灯をともす』長岡上映会に谷津 賢二監督よりメッセージをいただきました。

286466270_100528139366095_5281816109702800581_n.jpg

明日上映となる『劇場版 荒野に希望の灯をともす』長岡上映会に谷津 賢二監督より素晴らしいメッセージをいただきました。
以前、中村哲先生の講演会を長岡で開催した団体シンクタンク・ザ・リバーバンクは
谷津監督もお招きしたことがあり、その縁でメッセージを依頼し快諾をいただき届きました。
ありがとうございます。

「利他に生きる」「一隅を照らす」といったキーワードで中村先生の実践した生き方の中に「希望」があることが伝えてくださいます。
上映前に読み上げるので、ぜひ映画とともにこの谷津監督のメッセージも注目いただきたいです。

監督/撮影
谷津 賢二
1961年栃木県足利市生まれ。立教大学社会学部卒業後、テレビニュース業界で働く。94年に日本電波ニュース社入社。95年から98年まで日本電波ニュース社ハノイ支局長。登山経験を活かし、ヒマラヤ山脈、カラコルム山脈、タクラマカン砂漠など、辺境取材を多数経験。1998年~2019年アフガニスタン・パキスタンで中村哲医師の活動を記録。これまで世界70か国以上で取材。

[受賞歴]
・1998年NHK「ネパール 塩の隊商がゆく」(撮影)
ATP郵政大臣賞
・04年 NHK「アフガニスタン 戦乱と干ばつの大地から」(撮影/プロデューサー)
ギャラクシー奨励賞、ATP優秀賞
・16年NHK「ベトナム戦争 フィルムの若者を探して」(撮影/プロデューサー)
国際ビデオフェスティバル(アメリカ) ゴールドカメラ賞
・18年NHK「武器ではなく命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」(撮影/プロデューサー)
ギャラクシー奨励賞、ATP優秀賞、ワールドメディアフェスティバル(ドイツ)金賞
・20年NHK 「良心を束ねて河となす~医師・中村哲73年の軌跡~」(撮影)
ATP総務大臣賞

http://kouya.ndn-news.co.jp/


アフガン無医村での診療や治水事業に献身した中村哲の半生を描くドキュメンタリー。
「平和は戦争以上に積極的な力でなければならぬ」という信念の下、圧倒的不平等に対する義憤は、誠実な“仁義の人”を突き動かし続けた。
人の本源的な姿が胸を打つ、素晴らしい一本。

中川 敬
ミュージシャン/ソウル・フラワー・ユニオン

3/25 劇場版 『荒野に希望の灯をともす』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3645.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 04:54 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/3704-31ab8303

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT