fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

哀愁のマンデイ

F68z5LTagAAlLDR.jpg

昨晩は皆さんで集まってDM発送作業のハズが、
キャンセルが続いてしまい3人でえっちらこっちらと作業を進めていました。

9月30日の上映会を知らせるため、ギリギリこの日の夜にポスト投函を目指しましたが、
時間オーバーとなりながらもなんとか全て投函することができました。
お手伝いいただいた方々、ありがとうございます。

担当者は宣伝している中でのエピソードを話したりするのですが、
この日、スネオヘアーさん主演ということで『日光物語』のポスター掲示とチラシ設置依頼のため、
母校の長岡大手高校へ。
受付に出たご年配の女性職員さんに「スネオヘアーさんが出てる映画です」
と伝えてもピンとこないようで、どうも様子を伺うとスネオヘアーさんが何者か知らないらしく、
「大手高校の卒業生」とお伝え、
たぶんこの受付の方は“スネオヘアー”という文字を初めて見て、
なんのことかと思ったのでは。
確かに現在、こちらは当たり前のようにスネオヘアーと呼んでますが、
最初目にしたとき、これが名前なんだろうかと思いました。
だからといって自分が働く学校の著名な卒業生を知らないというのはどうなのか?
知らなくても職員の間でそんな話題とかならないのだろうかと。

そういえば先週は五藤利弘監督の母校、長岡向陵高校へポスターをお願いに行ったら、
応対に出た受付の方は五藤監督を知らないようで、
「こちらの卒業生です」と伝えたら赴任したばかりで、などと話しましたが、
たぶんこの3月に赴任したら、もう勤めて半年なんだし、
その間に同僚とかとの話題で著名な卒業生の話題とか挙がらないのだろうかと。
卒業生にシンガーソングライターや映画監督がいるというのは学生たちにとって自慢になるように思うんですが、
まぁ、たまたま知らない人が応対に出たんだと思うようにします。

作業のBGMはYouTubeでウィズ・コーションとスネオヘアーさんを流してましたが、
この日は月曜日、震撼させた事件が起きたので担当者の頭の中は

♪Tell me why
I don't like Mondays

↑こちらがリピート。

9/30 ながおか市民活動フェスタ2023参加企画 長岡監督・ロケ映画特集 第7弾
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3854.html

11/11 『百姓の百の声』長岡上映会と柴田昌平監督座談会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

11/11“五藤利弘監督新作特集” 
『日光物語』 『夜風に吹かれて もうひとつの日光物語』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3882.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:53 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/3896-e5dd0fcc

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT