fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

blue



FMながおかの生放送“HEALING ON ヒーリング・オン 〜夕暮れ情報ステーション807〜”に五藤利弘監督が出演。
すっかり意気投合しているパーソナリティの佐藤央さんとの掛け合いも楽しく、
出演時間は10分と聞いてたのに時間は5分ほどオーバー、
そのぶん明日9月30日の『想い出はモノクローム』、11月11日の『日光物語』、『夜風に吹かれて -もうひとつの日光物語-』上映会の告知に費やしていただきました。
佐藤央さん、どうもありがとうございました。

ちなみに今回の番組出演、五藤監督自ら佐藤さんに依頼して実現できたもの。
自作の宣伝のために尽くしてくださり、本当にありがとうございました。
佐藤さんの方から「アポなしでも生放送中でもぜひいらしてください」と
次は11月11日の上映会の告知を中心に話しに来てと確約をいただいてました。

担当者はこの日、午前は東へ西へとコミセンを中心にポスター掲示の依頼に、
午後になると会場のアオーレシアターで上映素材が4作きちんと映るか、ハラハラしながらの試写。
時間がなくてともかく無事に映るか確認をしたのみになものの、
各々の作品のファーストシーンが各自個性がバラバラなことを気付いて、この点だけでも楽しかったです。

その後はお客様に配布するチラシの印刷とチラシ組をしてから、
五藤監督の付き添いでFMながおかで収録を見学後、発売する物販を受け取って別れ、
アオーレのながおか市民活動フェスタの前日準備に参加。
アオーレシアター前に設置のブースは当初、こちらの不手際で屋根がなかったのが、
幸いこの準備に参加したおかげで屋根を譲り受けることができました。
あれが無かったら下手したら熱中症になるところでした。

以上、大変ながらも充実した日だったと思ったあとに某SNSを開いたら、
壮大なネタバレが投稿されており、
山本迪夫監督作の際の松田優作サン風に「なんじゃこりゃぁ~」と叫んでひっくり返りました。
昔で言うまさにKYでホントにいい迷惑です。

9/30 ながおか市民活動フェスタ2023参加企画 長岡監督・ロケ映画特集 第7弾
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3854.html

11/11 『百姓の百の声』長岡上映会と柴田昌平監督座談会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html

11/11“五藤利弘監督新作特集” 
『日光物語』 『夜風に吹かれて もうひとつの日光物語』 長岡上映会
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-3882.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 23:39 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/3899-53323741

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT