レジュメ 「食卓から考えるTPP-長岡農業を育むことの大事さ-」
「モンサントの不自然な食べもの」上映後に
「食卓から考えるTPP-長岡農業を育むことの大事さ-」と題してお話いただく、
堀井修先生よりレジュメが届きました。
当日はこのレジュメに沿ってお話いただく予定です。
映画とともにぜひご期待ください。
また質問の時間も用意する予定です。
映画を観ての疑問や意見がありましたらぜひ堀井先生に尋ねてください。
*6月30日 13:00~ 「モンサントの不自然な食べもの」
上映後 堀井修氏 (JA小千谷農協理事 新潟大学 特任教員)トーク
「食卓から考えるTPP-長岡農業を育むことの大事さ-」
作品紹介 http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
公式HP http://www.uplink.co.jp/monsanto/
◎会場ロビーにて野菜を販売いたします。(協力 JA越後ながおか)

1 枯葉剤・ベトナム戦争・ダイオキシン
2 PCB 知っていますか?
3 遺伝子組み換え
染色体(♂×♀)でなくその先DNA(生命の設計図)の世界
農薬の役割→インシュリン(薬を作る)→砂漠で稲を
4 遺伝子組み換えの種類
1) 除草剤耐性 (草取がはぶける) スーパー雑草
2) 害虫殺虫 (トウモロコシのメイガ)を殺す
5 問題点
1) 自然界ではありえない植物の誕生
2) 自然界の同種類との交雑 モンスター植物の誕生 裁判沙汰
3) 農薬・除草剤との抱き合わせ販売
4) 種の独占で世界を支配 ターミネーター種子
5) 小麦の遺伝子組み換えは作らない 人の食べるものは?
6 長岡野菜ご存知
1) 巾着ナス
2) カグラナンバン
3) 食用菊 オモイノホカ
*自家採取 優れものの駆逐 かって種は買うものでなかった。
7 TPPの危険性
1) 表示義務の撤廃 豆腐 納豆は表示 油は表示なし
2) モンサントが表示義務を課している日本国政府を訴える
3) 大豆・トウモロコシの80%は組み換え
4) 綿・ジャガイモ・パパイヤ・シャケ等
5) 成長ホルモン アメリカ牛 乳牛
「食卓から考えるTPP-長岡農業を育むことの大事さ-」と題してお話いただく、
堀井修先生よりレジュメが届きました。
当日はこのレジュメに沿ってお話いただく予定です。
映画とともにぜひご期待ください。
また質問の時間も用意する予定です。
映画を観ての疑問や意見がありましたらぜひ堀井先生に尋ねてください。
*6月30日 13:00~ 「モンサントの不自然な食べもの」
上映後 堀井修氏 (JA小千谷農協理事 新潟大学 特任教員)トーク
「食卓から考えるTPP-長岡農業を育むことの大事さ-」
作品紹介 http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
公式HP http://www.uplink.co.jp/monsanto/
◎会場ロビーにて野菜を販売いたします。(協力 JA越後ながおか)

1 枯葉剤・ベトナム戦争・ダイオキシン
2 PCB 知っていますか?
3 遺伝子組み換え
染色体(♂×♀)でなくその先DNA(生命の設計図)の世界
農薬の役割→インシュリン(薬を作る)→砂漠で稲を
4 遺伝子組み換えの種類
1) 除草剤耐性 (草取がはぶける) スーパー雑草
2) 害虫殺虫 (トウモロコシのメイガ)を殺す
5 問題点
1) 自然界ではありえない植物の誕生
2) 自然界の同種類との交雑 モンスター植物の誕生 裁判沙汰
3) 農薬・除草剤との抱き合わせ販売
4) 種の独占で世界を支配 ターミネーター種子
5) 小麦の遺伝子組み換えは作らない 人の食べるものは?
6 長岡野菜ご存知
1) 巾着ナス
2) カグラナンバン
3) 食用菊 オモイノホカ
*自家採取 優れものの駆逐 かって種は買うものでなかった。
7 TPPの危険性
1) 表示義務の撤廃 豆腐 納豆は表示 油は表示なし
2) モンサントが表示義務を課している日本国政府を訴える
3) 大豆・トウモロコシの80%は組み換え
4) 綿・ジャガイモ・パパイヤ・シャケ等
5) 成長ホルモン アメリカ牛 乳牛
スポンサーサイト
| 未分類 | 16:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑