「東電テレビ会議 49時間の記録」ネット初上映

昨年の3月15日にアオーレ長岡市民交流ホールAにて上映し大きな評判となった
「東電テレビ会議 49時間の記録」が
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-252.html
明日、3月13日(金)21時よりニコニコ生放送にて初上映されます。
=========================
非営利メディアOurPlanetTVが
「福島映像祭2013」で上映するために、
独自編集した報道ドキュメント、
「東電テレビ会議49時間の記録」。
2014年の「科学ジャーナリスト賞」大賞を受賞した
本作品が、ネットで初上映されることになりました。
前編は1号機が水素爆発をした後の
3月12日深夜22時59分から13日までの
約25時間分を1時間47分に編集。
そして、後編は3月14日の24時間分を
1時間39分に編集したものです。
この、計3時間26分の作品を、
一挙放送いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv213474648
=========================
またあわせてまた、別番組で
『徹底解説 「東電テレビ会議49時間の記録」実況』を同時放送。
=========================
その時何がおきているか、ジャーナリストや専門家が
徹底解説します。
出演は、
本作品を制作統括した
OurPlanetTV代表の白石草氏。
東電会見を追い続けている
ジャーナリストの木野龍逸氏。
そして、元原子力プラント設計技師の
後藤政志氏をお招きして
技術的な解説をお願いします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv213475883
=========================
ちょうど4年前のあの時、あの場所で何があったのか、
科学の大暴走を前になすすべもない3号機爆発までのカウントダウンは壮絶の一言です。
昨年、真偽を巡って大きな論争となった“吉田調書”とももろに絡んでくるので、
徹底解説とともに見逃せない時間となるかと思います。
「東電テレビ会議 49時間の記録」長岡上映会 お客様の感想
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-331.html
スポンサーサイト
| 未分類 | 21:23 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑