柴田昌平監督 「千年の一滴 だし しょうゆ」 in シネ・ウインド

2月の終盤、シネ・ウインドに柴田昌平監督が新作「千年の一滴」の公開前のキャンペーンで訪れたので、
挨拶にうかがいました。
昨年の「長岡アジア映画祭’14」では三日間、観客として訪れ映画を観賞し、
熱く感想を語っていただき、そのお礼を伝えるために。
客席に柴田監督の姿を見ては大変心強く思っていました。
この日、シネ・ウインドにてタウン情報にいがた、ニューズライン、新潟日報の取材を受けて作品への思いを語っていました。
柴田監督は人を魅了する力があり、取材した記者は一様に監督の虜となってたようでした。
後で尋ねたら以外にも東京では取材依頼があんまりないそうなので嬉しく思っていたようでした。
2014年度キネマ旬報文化映画では2位となった「千年の一滴」は
シネ・ウインドにて4月11日~5月15日公開されます。
https://www.cinewind.com/
また4月11日、12日にはイベントも開かれるようです。
【だしを引き、 想いを醸し、枯れた人生をうるおそう】
「千年の一滴 だし しょうゆ」を観た後に、柴田監督たちと一緒にだしを引き、それを味わいながら語り合いましょう。
日時:4/11(土)、4/12(日) 両日12:30~14:00
対象:4/11(土)または4/12(日)の「千年の一滴 だし しょうゆ」10:00の回ご鑑賞の先着各20名
会場:新潟市総合福祉会館(シネ・ウインドから歩いて移動します)
料金:300円(材料費などに充てます)
この映画を観れば、きっと今以上に料理に関心を持つようになるでしょう。まずは映画を観て、監督と一緒にだしを味わいながら語り合いませんか。
https://www.cinewind.com/news/4-11-4-12/
「千年の一滴 だし しょうゆ」
公式サイト http://www.asia-documentary.com/dashi_shoyu/
スポンサーサイト
| 未分類 | 01:18 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑