fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

何を怖れる

何を恐れる

以前にウィルながおか主催「折り梅」上映会をお手伝いしたことがあり、
その中で松井久子監督が講演で自作の脚本を当時何の実績もない松井監督が新藤謙人監督に依頼したところ、この巨匠が引き受けたというエピソードが時折、背中を押したりしてくれてます。
http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-229.html

その松井久子監督の新作のドキュメンタリー映画「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち」の上映会が長岡で開かれ、あわせて映画にも登場する上野千鶴子氏の講演会も開かれるのでご紹介します。
しかし「何を怖れる」は最近の映画の中でとてもカッコいいタイトルだと思いました。

===========================
70年代初頭にウーマンリブが始まった頃、
彼女たちはまだ20代、30代だった。
己れの生きにくさにもがき、社会に向かい、
「NO」と叫んでいた。あれから約半世紀の間、
女たちは、自己と社会を肯定すべく、
つよい意思をもって生きてきた。
老年期を迎えた今もなお、みずみずしくフェミニズムを生きている。
彼女たちは、時代に何を遺そうとしてきたか?
次の世代に何を伝えようとしているのか?
「ユキエ」「折り梅」「レオニー」の
松井久子監督が、フェミニストたちの証言で
つづる、ドキュメンタリー映画。

日時 5月17日(日) 13時30分~16時30分
会場 長岡市立中央図書館2階講堂
入場料 1000円

■「何を怖れる」上映 110分
■上野千鶴子講演会 55分

●事前のお申し込みが必要です。
お問い合わせ・お申し込みは 
女のスペース・ながおか TEL・FAX0258-38-0457

http://nkyod.org/event-list/5588

「何を怖れる フェミニズムを生きた女たち」
公式HP http://feminism-documentary.com/
スポンサーサイト



| 未分類 | 15:38 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/726-3c5f6ea5

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT