fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

長岡出身 五藤利弘監督短編映画上映会 in ながおか市民活動フェスタ’15


「鐘楼のふたり」のモロ師岡さん。

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-840.html
↑こちらの記事に書いた9月23日(水・祝)アオーレ長岡で開催する“ながおか市民活動フェスタ’15”への参加は
長岡アジア映画祭実行委員会!として五藤利弘監督の短編映画をアオーレ長岡のシアターをお借りして、一日中一挙上映します。

上映作品は「想い出はモノクローム」「雪の中のしろうさぎ」「鐘楼のふたり」「ジョフクの恋」「ブーケ~a bouquet~」の計5本。

「想い出はモノクローム」は五藤監督の長編デビュー作「モノクロームの少女」の前日談。
この作品を黒沢清監督作も手掛ける芦澤明子撮影監督とともにキャメラを携え栃尾へ訪れたのが
その後の「モノクロームの少女」「ゆめのかよいじ」と栃尾を舞台とした古里映画に繋がる貴重な短編です。

「雪の中のしろうさぎ」は五藤監督が敬愛する寅さんへのオマージュを捧げたようなラブコメディ。
岩尾望さん(フットボールアワー)扮する世界的芸術家(?)が雪の十日町を訪れて起こすひと騒動を軽快に描いた好編。
そして何よりも可憐なマドンナ・石橋杏奈さんにときめくこと請け合いです。
さらに音楽・主題歌は長岡出身スネオヘアーさんが手がけたという豪華な一編でもあります。

「鐘楼のふたり」「ジョフクの恋」「ブーケ~a bouquet~」は富士山・河口湖映画祭のシナリオコンクールでグランプリに輝いたシナリオを五藤監督が演出。
雄大な富士山の麓で地元の協力を得て作り上げた五藤監督の面目躍如の古里映画です。
また「鐘楼のふたり」ではモロ師岡さん、「ジョフクの恋」は伊崎充則さん、「ブーケ~a bouquet~」では円城寺あやさんと芸達者な俳優がしっかりと脇を固めているのも注目です。

長岡の多くの市民活動団体が参加するイベントで上映し、これを機に多くの人に五藤監督作品に触れてほしいこと、そして五藤監督を応援してほしいという思いで開きます。

入場料は無料、もちろん五藤利弘監督もお越しくださいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

*長岡出身・五藤利弘監督短編映画上映会
(ながおか市民活動フェスタ’15内上映会)

日時 9月23日(水・祝)
会場 アオーレ長岡 シアター
料金 無料
上映作品 「想い出はモノクローム」「雪の中のしろうさぎ」「鐘楼のふたり」「ジョフクの恋」「ブーケ~a bouquet~」
主催 長岡アジア映画祭実行委員会!

タイムスケジュールは決まり次第、こちらのブログで告知します。

*今回の上映企画に五藤監督はもちろん、富士山・河口湖映画祭、よしもとクリエイティブ・エージェンシー、ながおか市民協働センター、未来創造ネットワーク、ながおか市民活動フェスタ実行委員会のお力添えをいただいてます。
この場を借りて厚くお礼申し上げます。
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/864-623e5051

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT