男女平等推進センター「ウィルながおか」

長岡アジア映画祭・プレイベント前日にながおか市民センター2階の会議室を借りて、
チラシ組み作業を皆さんでやってた時のこと。
メモを取るためボールペンが必要となったために、
同じフロアにある男女平等推進センター「ウィルながおか」に行ってお借りしたところ、
市民映画館をつくる会の頃はよく出入りしてたので顔見知りの担当者から、
「新しく始めたんだって、だったら加入しなさい」
と半分半ば強引に団体登録させられてしまいましたが正直嬉しかったです。
以前、ここの助成金公募に応募しプレゼンをしたところ審査に受かり
“映画「ひめゆり」の上映と大兼久由美プロデューサーのトーク”が実現したことがありました。
http://tsukurukai.blog103.fc2.com/blog-entry-219.html
映画に理解があるようで今秋はある女性監督を招いての映画上映とトークを開くそうで、
公になったらこのブログでも紹介したいと思いました。
そして今回登録して初めて知ったのですが、
資料作成のためならパソコンが借りられ、しかも印刷もできるそうなんで、
これはありがたい話だと、いまだにパソコンが無く四苦八苦してるこちらかすればほくそ笑んでおりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/will/
スポンサーサイト
| 未分類 | 19:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑