fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

♪雨が降ろうが 槍が降ろうが そのあと架かる虹を見てみたい~



恒例となってしまった、ながおか市民協働センターが発行する“らこって”にチラシを同封する作業。

今回は「レッドマリア」と「千年の一滴」のチラシを持参し、お手伝いに参加しました。

「自分がこの映画を観て衝撃を受けったのがこの日本で、企業で働かない選択をしホームレスとして自立して、~ヘンな言い方ですが~、生きていく若い女性の姿でした。
こういた生き方があり、観賞後に観た後でみなさんで話し合いたいと思っています」(レッドマリア)

「こんぶ、しいたけ、それに鰹節という和食に欠かせない”だし”をテーマにしたドキュメンタリー映画です。
特に鰹節を丁寧に作っていく貴重な記録映像でもあり、料理をされる方は特に役立つと思います。
監督もお越しくださり、上映後は希望者で本格的なだしつくりを教えてもらう企画も考えています」
(千年の一滴)

作業後に各団体のアピール時間があり、以上のことを話しましたが
今回の他の参加団体は女性ばかりだったので、映画のアピールをすると関心を持って聞いて下さるように思いました。

この日の参加団体、イベントは

*お茶でティーブレイク ~長岡市秋祭り 作動裏千家淡交会 中越青年部 添釜~
日時 11月7日10時~15時30分
会場 アオーレ長岡 ナカドマ
料金 おひとり 三百円
主催 茶道裏千家淡交会 中越青年部
http://www.hokurikushinetsu-seinenbu.org/

*オー!グリーンマーケット
日時 10月25日
会場 長岡市おぐに森林公園
http://ameblo.jp/oh-greenmarket/

*森のようちえん「ふたばっこ」 
小さいおうちの引っ越し大作戦
http://morinoyouchiennagaoka.weebly.com/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*「レッドマリア それでも女は生きていく」上映会
11月28日(土)14時~
会場 まちなかキャンパス長岡301号室
入場無料

http://www.redmaria.jp/

*「千年の一滴 だし しょうゆ」上映会
12月23日(水・祝)
会場 アオーレ長岡 市民交流ホールA
有料上映

http://www.asia-documentary.com/dashi_shoyu/

昨日は「千年の一滴」の柴田昌平監督のお誕生日でした。
おめでとうございますとよろしくお願いします。
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/915-0ff60eaa

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT