fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

愛しあってる会(仮)



♪親父から出て~ おかんに辿り着いた 唯一の勝利 唯一の勝利

「冬のアルパカ」の撮影で東京から来たスタッフの皆さんが所属してる映像集団が“愛し合ってる会(仮)”
東京の映像学校出身者が集まって相互支援しながら映画つくりをしているような印象を受けました。

原田裕司監督の「壁女」を観て、ぜひ原田監督と一緒に映画を撮りたいと参加したそうで、
それぞれもちろん他に職業を持ちながらも1週間ほど休みを調整して
冬の長岡・山古志まで「冬のアルパカ」を撮影に来ました。

“愛し合ってる会(仮)”のメンバーからは助監督、制作、美術、録音の方が参加。
いづれも自主映画界で監督作を持ってたとりと名の知れた存在らしく、
こんな風に東京から映像集団が撮影にやってくるのは地方で映像を志してる人には
いい刺激を受けるんじゃないかと思いました。

ド素人のこちらが手をこまねいてるのをよそに
進んで通行人の整理やエキストラのケアや俳優さんのサポートをする姿は見習っておりました。

そして皆さん、何より個性的。
中でも助監督を担当した田村さんはリーダー格らしく撮影の先々で度量の大きなことが伺えたばかりか、映画を観た方なら強く印象に残る冒頭に書いた歌を歌うストリートシンガーの役でも登場してます。
深い歌詞が脳裏に刻み込まれて映画を観た後は何度もフラッシュバックする有様です。

その愛し合ってる会(仮)の作品上映が
8月4日(日)渋谷のUPLINK FACTORYで19時半より開かれるのでご紹介します。
田村監督の「シャララ」も上映されるのか、、、

「冬のアルパカ」山古志でのクランクアップ後に田村さんが「田村汁」という寄せ鍋を振舞ってもらいましたが、あれだけの人数で食べたので余計に美味でした。

その節は皆さん、ありがとうございました。
「冬のアルパカ」に関わった人たちは皆さん応援する所存なので、活躍を注目してます。

愛し合ってる会(仮) HP http://aishikai.client.jp/ 
スポンサーサイト



| 未分類 | 20:27 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/92-dfdbdab9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT