fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

『望郷の鐘 満蒙開拓団の落日』長岡上映会



市民映画館をつくる会の時、2007年3月に常盤貴子主演『筆子、その愛』という映画の上映会を長岡市立劇場で開きました。

“福祉”などという概念がない明治の時代に障害児教育に尽力し、
社会福祉の発展のために生涯を捧げた石井筆子さんの伝記映画です。

とはいえ筆子さんの名前はこの映画を知るまで知らず、
映画を観てこんなすばらしい方がひっそりと歴史の中にうずもれていたのかと思いました、
上映会は大成功で筆子さんも喜んでいただけたのではと思いたいです。

その『筆子、その愛』の山田火砂子監督の新作『『望郷の鐘 満蒙開拓団の落日』の上映会が長岡で開かれるのでご紹介します。
今回は中国残留孤児、残留婦人救出に生涯をかけた山本慈昭さんの伝記映画です。

「私は、今回戦争映画を作ったのではなく、平和映画を作りました。」
チラシにある山田監督の言葉が印象深いです。

クレジットを見ると長岡出身の東條政利監督が助監督を務めてます。

『望郷の鐘 満蒙開拓団の落日』長岡上映会

日時 11月22日(日) ①10時~ ②13時~ ③15時~

会場 長岡市立中央図書館講堂

参加費 一般1000円、小中高生500円 (当日200円増し)

主催 映画「望郷の鐘」上映実行委員会
連絡先 TEL/FAX0258-35-6992

HP http://www.gendaipro.com/bokyo_new/index_top.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 04:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/939-ea3783c9

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT