fc2ブログ

長岡アジア映画祭実行委員会!ブログ

新潟県長岡市で活動します長岡アジア映画祭実行委員会!です。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

味噌星六はもう秋なのさ



摂田屋に構える味噌星六のご主人から「千年の一滴」を上映してほしいとリクエストの電話があったのが、
今年の三月でした。
ご主人は何でこちらの電話番号を知っていたのかはわかりませんが、
4月のシネ・ウインド公開を前にして長岡でも上映できないか、
ぼんやりと考えていた頃なので思いもよらない方から電話が来たので驚き、
これは何かの啓示かもと大げさに思ったりしました。
その時はただ検討中というお返事をして、
もし長岡で上映となったらお力添えをお願いしました。

春先だったあれから晩秋を迎える現在まで何度か星六さんに足を運んで、
ようやく上映が決まったら喜んでいただきました。、
この星六さんを足がかりに醸造の町・摂田屋の方々にご協力してもらい、
監督をご案内できないかと思ったりしてます。

現在、この味噌星六さんも「千年の一滴」長岡上映会のプレイガイドになっていただき、前売券はこちらでも購入できます。

それでこの味噌星六さんが全国的に有名になったのは、
というか自分が知ったのは
かの「美味しんぼ」に星六さんのお味噌が紹介されたからですが、
調べたら16巻の時なので、相当前だなぁと思い返してます。

ちなみにチケットをお願いに行ったら訪れた観光客にご主人が摂田屋の地図を指して見どころを案内していました。
お忙しいのに、ガイドともやってるんですか?
と尋ねたら街の案内人もやってるからね、とご主人は颯爽と応えてました。

ちなみに星六のご主人に当日上映後に“だし講座”も開きます、と話したら
「面白そうだから、自分も参加するよ」と言うことで、参加希望の方は早めにお申し込みを。

味噌星六公式HP http://www.hoshi6.com/

*「レッドマリア それでも女は生きていく」上映会
11月28日(土)14時~
会場 まちなかキャンパス長岡301号室
入場無料

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-903.html

*「千年の一滴 だし しょうゆ」上映と柴田昌平監督トーク
12月23日(水・祝) ①10時~ ②13時半~
会場 アオーレ長岡 市民交流ホールA
前売1000円 当日1300円

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/blog-entry-931.html
スポンサーサイト



| 未分類 | 06:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

TRACKBACK URL

http://nagaokatsukurukai.blog.fc2.com/tb.php/942-3e7725f1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT